本日の漢字【固】

 
鬼滅の刃はアニメ化されて世界的にも大変有名になりました。
 
我が家はみんなファンでして、これは末っ子が幼稚園の頃の話しなんですが、鬼滅の刃が流行り出したころに、おもちゃの刀を買ってあげたんですよ。
末っ子は喜んで毎日刀を振り回していたんですね。
 
あげくにどこに行くにも持ち歩くようになっちゃって、ご近所を散歩しながら、会う人会う人に切りかかるといった「通り魔」みたいな遊びに発展していったんですよ。
 
田舎なので、ご近所さんは顔見知りが多く、みんな家族だと思っているような末っ子だったので、自慢をしたかったんだと思います。
 
だから、見かけた人全員にもれなく水の呼吸の技を繰り出していました。
 
そんな中、私が目を離した隙に、知らないアジア系外国人の人にも切りかかっていて、私は少し焦ったんですが、その方は「ワタシワカリマセン!」と真面目に拒否されていました(笑)
 
ちなみにその時の技は「弐の型 水車(みずぐるま)」。
 
鬼滅の刃をこれからも応援しています。
 
 

 

 書道はスポーツです

今日の漢字は「固」です。

 

漢字の成り立ちは、囲いの形と十代も前から伝えられた大切なもの。

昔から守り続けてきた大切なものを厳重に囲むことで「固い・もとから」の意味になりました。

 

今日は、習慣を固めて行くとラクできるよって話です。

 

あまり知られていませんが、書道はスポーツです。(と、私は認識しています)

 

集中力、持久力、体幹が必要となります。

 

書道は大人し目に見えるかもしれませんが、非常に体力が奪われます。

 

床に置いて書くには、体全体の動きが大切なので足腰がしっかりしていないとブレブレになります。

 

書いた文字を避けながら、次から次の書いていく様は、まるで昔流行ったツイスターゲームのようです。

 

そんな書道だからこそ、日々の体力づくりが欠かせません。

 

いぬとび書道教室のプログラムはまず運動からはじまります。

それから、瞑想書道へ入ります。

 

それだけ、運動が書道に及ぼす影響は大きいと考えています。

 

ただ、運動とは誰でも大切だとはわかっているけど、習慣化するのは鬼レベルで難しいです。

 

だけど、習慣化にさえしてしまえば、ハッキリ言って人生イージーモード。

 

どんなに難しい習慣でも、運動習慣に比べれべば簡単に思えてきます。

 

 

 

 【習慣化のコツ】まずは「数字を追わない」こと

運動を習慣化はダイエットも含め、誰もが一度は挫折したことがある習慣ではないでしょうか?

 

 

まず運動を習慣化させることで大切なことは「数字を追わない」ことです。

 

例えば、朝起きて7時半からウォーキングを30分と言った感じです。

 

よくやりがちな目標なのですが、これはでは習慣は続きません。

 

習慣化で一番大変なのは、「始めてからの数日」です。

 

ここで、しっかりと体に叩き込ませなければ、あっという間に習慣化は消えてなくなります。

 

 

ポイントは時間などの数字で管理しようとせず、行動で管理するのです。

 

朝起きて7時半からウォーキングを30分

    ↓

朝起きてご飯の前に公園までウォーキング

 

といったように、「~したら~をする」という形に落とし込みます。

 

 

そうすることで、朝起きるのが遅くなろうとも、早くなろうとも、公園までのウォーキングが習慣化できます。

 

時間で管理すると、必ず7時半にスタートできない日がでてきます。

このイレギュラーが習慣を断ち切ってしまうきっかけになる事がほとんどなのです。

 

できるだけ、同じ条件で、同じ場所で習慣作りをすることが、習慣化のコツでもあります。

 

 

そしてもう一つとても大切なことなのですが、体調が悪い時とか天候が悪い日など、運動ができないかもしれないケースも予定に入れておくこと。

 

体調の悪い時は、とりあえず、シューズをはいて外にでるだけ、とか。

天候の悪い日は、家でヨガとかステッパーするとか決めておくのです。

 

「~だったからできなかった」という言い訳を自分に絶対できないレベルまで落としたプログラムも入れておくことが必要です。

 

特に朝起きてからの時間は、習慣で固めておくと一日ダラダラして過ごしてしまったと言うことがなくなります。

 

 

あとはなるべく、最初のころは66日間毎日やることをおススメします。

 

運動習慣は66日間続けることができると習慣化できるといわれています。

 

カレンダーなどに66日からスタートして0日まで記入していくとモチベーションに上がりますのでおススメです。

 

まずは自然に行動できるようになるまで「体に叩きこむ」。そしてはじめて数字を追っていく運動に切り替える。

 

これが私がやった中では最も効果的な運動を習慣化する方法でした。

 

よかったら、やってみてください。

 

いぬとび書道教室では、書道だけではなく、このように習慣化に関するサポートもしっかりしています。

 

なにごとも「続ける」ことが大切。

 

いぬとび書道教室は「続けられるプログラム」を準備してみなさんをお待ちしております。

 

 

 

それでは、このへんで。