先月からうちにホームステイしている犬がおります。前に書いたかどうか、記憶無し🤣


ミニチュアピンシャーのアレス君です。

↑うちに来た頃は緊張していますが、食欲は抜群でひと安心です。



パークで爆走‼️



大変楽しいようです。ビュンビュン走る。



沢山走らせた後は、その後にアトラスを走らせました。



アトラスがよく行く岩場にも連れ出しました。頑張って走りますが、アトラスのようには行かないね。沢山走って鍛えるぞDASH!



アレスは猟欲が強く、周りの音や物陰、気配にも敏感です。小動物や鳥には向かって行きますが、敏感すぎて何でも反応してしまい大変でした。

今もトレーニング中ですが、常にキョロキョロしてしまいます。練習を重ねたら良くなってきております。



最初はできませんでしたが、5メートル超のリードを使って座って待つことができました。

ただアレスの現状を見るためのお試しだったので、場所に慣らしつつゆっくりやろうと思います。



アレスはご実家で英語で教えてあるので、私も英語の合図を使います。アトラスと違うのでたまに混ざります、アレスごめんね🤣



ちゃんと伏せもできます。

まだまだ練習中ですが、偉い子です。アトラスの子犬の頃に今の技術があればなぁと思いました。犬飼いあるあるかもしれません。笑


アレスにとにかく必要なのは一対一の時間です。

敏感でアクティブになってしまう分、一頭での散歩や一頭でのトレーニングをおそらく普通の犬より多く必要になると思われます。

そして食い気はあるので、上手く誘導して適切に扱えばオヤツマンになることもないかも?です。


そしてとにかく焦らない。とにかくアレスにとっての課題が小さくなるようにステップを小さーーーーーーくしないといけません。

私なんかより知識経験のある皆様向けに書くのは恥ずかしいですが😆

私の備忘録として、、そして自戒として、、私も忘れちゃうけど💦


例えば座らせて待たせたい時(うちはマテは使わないです、日常的に待てよーとか待ってねーは言うけど笑)、本当にステップを小さくします。

伏せたら褒美、伏せてほんの少し離れて褒美、もうちょい離れて褒美みたいな。例ですけど。


最初からズンズン離れたら、犬によっては動いちゃいます。もしそれで叱ったら堪りませんよね。



アトラスももちろん連れ出してます。


備忘録、感想など続き。。

私の課題は、人に直接教えて頂く機会が非常に少ない(直接教えてもらったのは一度かな?)ので引き出しの数の増やし方ですね。

犬の仕事をしてるわけではないけど、、、


アレスは猟欲と上手く付き合うしかないなぁと。

オビはコミュニケーションの一環としてやりつつ、ご実家でやってるようなノーズワーク+新たに追及とか教えても良さそうかな?と。


訓練性能的にいえば、普通。飽きっぽい感じはそこまでしなくて、猟欲が強く敏感気質な普通の犬。合図の区別が曖昧で、たまに迷うと表情と尾の動きで迷って考えてるのがわかります。

大変表情のわかりやすい犬です😆


オモチャよりオヤツが良いモチベーターになるタイプ。ただ明らかにオヤツの有無を見分ける癖がついてしまってるので、これは上手く治すしかありません。不定期に、とにかくランダムにやるしかありません。



そして、さっきも書いたスモールステップ。

アレスは特に、そして普通の犬もまずスモールステップですよね。これは私も常に勉強です。

個人的にですが↓

例えばオヤツ一つで、お座りも、伏せも、伏せでの待機も、立っても、脚側も何でもかんでもやってはいけません。習いたての犬はね。

うっかり間違えて、「伏せ」の時に「お座り」しようもんなら「違う」となってしまうので自信をなくしたり混乱してしまいます。

アレスみたいに自信がなくなっちゃうタイプは特にです。とにかく課題は小さく小さくなタイプのアレス。


そして、とにかく一頭であちこちに連れ出すのも犬って大事ですよね。アレスは大所帯で育っているので、周りに他の犬が沢山います。だからこそ一頭の時間が必要と感じます。

群れでいるとみんなで興奮したり、みんなで騒ぐ、突進することを覚えたりしてしまいます。そして群れの動物は興奮が伝染すると何が何だかわからん様な感じになりますから。


人に飼育されてるかつ、人に懐く(馴れるではなく)動物は人が構って世話をしないといけません。そして犬は家畜といえど、野生の本能が皆無なわけではありません。

だからこそ、人が管理したり介入しないと野生動物みたいになってしまいます。サファリパークになるのです。

犬種や飼い主の方針や、そこの地域性や文化にもよりますけどね。

しかし、現代日本の多くの地域では常に野獣モードでも困ります。警戒心全開とか、マナーが無いとか、吠えまくって他犬に向かうとかね。



アレスは最初はオドオドして、とにかく周りの物音やら人の動きにも敏感でした。

今でも神経質ですが、かなり落ち着いてきました。簡単にいえば慣れてきたのです。

このメンタルを少しずつ強くなるというのが、大事なのです。

呼びかけたらちゃんと反応もしてくれるし、素敵な犬です。

あと1ヶ月くらい、ゆっくりできる範囲で頑張ろうねアレスくん。