皆さまの声 | 幸せ犬生活♪

幸せ犬生活♪

ペットケアマネージャーとして
ペット食育指導士Ⓡとして
老犬介護士として…

私の日々の思いを綴ったブログです♪

先日のクローバー

『楽笑!犬の介護ZERO教室』しっぽフリフリ
 
【体験しよう!シニア犬のカラダ】
【食事と排泄の介護ノウハウ】
にご参加くださった皆さまから
嬉しいお声をいただきました音譜
 
アンケートの一部をご紹介しますビックリマーク
 
 
「犬の介護は必要な事なのに、
 教えてくれる場がなく、
 動物病院でも歯切れが悪く
 頼りにならなかったので、
 とても嬉しかったです。
 開講して下さり、有難うございました。」
 (T・Hさま)
 
こちらこそ、受講していただき
ありがとうございましたピンク音符
確かに犬の介護について学べる場って
少ないですよねわんわん
 
 
午前の部では
シニア犬のカラダをわんわん
実際に体験していただいたので
 
「犬の状態がわかり、
 生活しやすくしてやりたいし、
 犬の不安を少なくして
 やりたいと思った。」
 (K・Yさま)
 
「犬の感じている困り感を
 わずかながら知れました。」
 (中里さま)
 
と、皆さまにご理解いただけて
良かったですブルー音符
 
 
午後の部は
食事と排泄について鉛筆
 
「おむつのつけ方は
 すごく勉強になりました。」
 (T・Sさま)
 
「おむつについて、
 特に知りたかった。
 困ったら、ちょっとした工夫を
 していけばいいんだという事が
 分かりました。」
 (匿名希望さま)
 
お役に立てて嬉しいです梅2
 
 
「あっという間で、
 普段質問とかしづらいんですが
 気軽にできたし
 すごく話し易くて楽しい時間でした。」
 (T・Sさま)
 
「これからも
 講座を受けたいと思います。」
 (匿名希望さま)
 
「次回もたのしみです。」
 (中里さま)
 
というお声も、
とても励みになりますラブラブ
ありがとうございますニコニコ
 
 
先日、朝日新聞さまに新聞
『ドッグケアスマイル』を掲載して
いただいてから、
お電話やメールなどで
あたたかい応援や励ましを
たくさんいただいておりますキラキラ
 
必要としている人が多いはず!
 
ぜひ多くの人に広めてください!
 
皆さまのお声を力にして
私も頑張っていきますねクローバー
 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

 

■犬の訪問ケアわんわん

  『ドッグケア スマイル』

  ホームページはこちらしっぽフリフリ

   https://www.dogcare-smile.com/

  Facebookページはこちらしっぽフリフリ

   https://www.facebook.com/dogcare.smile/

 

■個人のFacebook : 清水佐知子クローバー

   https://www.facebook.com/sachiko.shimizu.568