バランスが大事! | 幸せ犬生活♪

幸せ犬生活♪

ペットケアマネージャーとして
ペット食育指導士Ⓡとして
老犬介護士として…

私の日々の思いを綴ったブログです♪

何のバランスかというと…

 

「栄養バランス」ではなく

(我が家の栄養バランスは大雑把あせる

 

姿勢のバランスキラキラ

 

芽衣(現在15歳)は

右を向く動きはスムーズですが

左向きはちょっぴり苦手しっぽフリフリ

 

子犬の頃から

私の左側について歩くようにしつけてきたので

必然的に右を向くことが多くなり

その影響もあるのかもしれませんねわんわん

 

きっちり訓練されている犬や

スポーツドッグなど

同じ動きをすることが強化させている子も

 

一般の家庭犬も

 

左右バランスが崩れないように

左右対称の動きができるようにしておくと

良いかもしれませんねビックリマーク

 

普段の生活の中では

 

右回りが得意な子は左回りもさせる足あと

「お手」ばっかりじゃなく「おかわり」もさせるパー

飼い主の右側・左側どちらでも歩けるようにするニコニコ

 

ささいなことでも

それが何年も続いていくと

将来が変わってくるかもしれませんビックリマーク

 

姿勢のバランスを意識して

元気に歩けるシニアを目指しましょう音譜