少し?かなり?怒ってしまいました
でちパパが習いに行ってる理学療法のセミナー
実習があるというのでワンコ連れでもOK
なしでもOKなのですが
ここで問題が起きました
でちパパはワンコを連れて行きませんでした。
お友達のワンコでさせてもらってたようです
それから数日後、お友達から連絡が来ました
セミナーに来ているワンコの中に
ケンネルコフの保菌してる可能性の子がいたと・・・
同居犬2匹がケンネルコフを発症していたらしい
隔離もしたし、発症していないから大丈夫だと思って
連れてきたそうです
はぁ?
ありえないでしょ
他のワンコが来るところに連れてくるなんて
どんなワンコがいるかわからないのに!!
うちは限りなく可能性が低いみたいですが
来月14歳の喉の病気を持つウォッカと
今年11歳の心臓がグレーなベルモットがいます
万一うつったら・・・・と思うと
お友達は3ヶ月のパピーを連れて行っていました
そこの家にもガンと戦ってるシニアちゃんがいます
連れてきた人からラインが来ました
うちが行くなんて知らなかったし、
ウォッカがそんな状態なのも知らなかったから・・・と
それ以前の問題
発症したワンコはまた再発する可能性もあるらしい
症状が治まってもしばらくは出歩かない方がいいと思う
同居犬も隔離をしたとはいえ、
完全な隔離は自宅では無理だと思う
発症犬が完全に治って同居犬の
保菌期間が終わったとしても
しばらくは犬の集まるところは避けるべきだと思う
どう思われますか?