最近、

ホテルでもシッティングでも老犬(シニア犬)のご依頼が増えた気がします。

開業当初もそうだったのですが、

コロナ禍に若い子(子犬など)のお預かりが増え、

そしてまたシニア犬と接する機会が増えてる。。。

 

 

コロナが一応落ち着いて、

若い元気な子は、

ご家族といっしょにお出かけする機会が増えたのかもなぁと。

今はワンコ受け入れOKの場所も多くなりましたしキラキラ

 

(病院の待合室で疲れて眠るベル)

 

私はシニア犬が大好きですラブラブ

もちろんどの年齢層のワンコたちも大好きですが、

シニア犬と触れ合っていると、とにかく幸せな気持ちになります。

時間の流れがゆっくりで・・

しばし現実を忘れます←ただの現実逃避?

 

 

おむつをしている姿が愛しい。

ご飯をポロポロ落とすのが愛しい。

疲れて廊下に落ちてる(寝てる)姿が愛しい。

 

生きてそこに居てくれるだけで

感謝したくなりますベル

 

先日クッシング症候群と診断された長女犬・ベル。

13歳なんてまだまだシニアの域に入ったばっかりだけど、

望むのはただ1つ、

 

1日でも長く生きてね。

 

クッシング症候群は、それ自体で命を脅かす病気ではありません。

でももともとベルは、肝臓の数値が高いし、

今後、加齢とともに、

糖尿病や腎臓病など、合併症が心配です。

 

それを防ぐためにできること。

今は食生活の改善と運動、そしてマッサージやお灸に力を入れています。

またこれらのことは追々、ブログでアップしますね。

 

そして忘れてならないのは『適度な運動』。

 

 

上矢印 石段で筋トレを強要されているベルさん💦

うちの庭は適度に段差があるので、シニア犬の軽い運動には適してると思います✨️

 

先日、クッシングのお薬のモニタリングに行ってきました。

結果は次回のブログで。

 

======================

兵庫県中部、国史跡『竹田城跡』真下のワンちゃんのホテルです。

 

LINE公式アカウント

🔽🔽🔽

 
お問い合わせ、ご予約などお気軽にどうぞ✨✨
 
ひまわりルームの公式サイトです
🔽🔽🔽