リスク!!を知っておく。 | 心が通い合うドッグトレーニング 『こころからのアプローチ』

心が通い合うドッグトレーニング 『こころからのアプローチ』

犬のしつけ教室Cocoroを運営している代表のブログ。
従来の犬の躾(ドッグトレーニング)ではなく『心』からアプローチするドッグトレーニングを提案

 こんにちは。
こころのドッグトレーニング@Masterです。

 

 9月に入って “パッと”しないお天気ですね。
ジメジメになる日なんかもある。

そういえば、今年の夏はどちらかと言うと、、、、
 
ずっと湿気が多かったような、、、、。
 
話は変わりますが、、、
わんちゃんを飼っている飼い主さんは、

たくさんわんちゃんが居ると、、、何故か喜びます。

例えば、、、

しつけ教室で一緒にトレーニングをする子がいっぱいいると、、、、

ドッグランで遊んでいるワンちゃんがいっぱいいると、、、、

犬の幼稚園に通っているようちえん生がいっぱいいると、、、

 

「わぁ~、、、お友達がいっぱいね!(笑)」

 

嬉しそうにテンションが上がっているものですよね。

 

 

しかし、、、僕は、、、

多分ひねくれているからだと思うのですが、、、

 

全然嬉しくならないんです。(笑)

 

それはどうしてか?と言うと、、、

 

『密』になるから、、、です。

 

今、コロナ禍だから詳しく説明しなくてもご理解いただけると思うのですが、、

わんちゃんたちがたくさん居て 『密』 になっていると、、、、

 

何かしらの 『感染』 が起きている可能性が多い。

 

お鼻突き合わせて「クンクン」や「ペロペロ」。の接触感染。

「はぁ~はぁ~、、、」や「ワンワン」「ワォ~ン」などの飛沫感染。

 

もちろん、その子その子の免疫が感染源を排除してくれれば問題は無し!ですが、、、

 

「初めまして!」と初対面の子がいっぱい。の状況で、、、

飼い主さん達は愛犬をどの程度ケアをしているんだろう?
口の周りが髭焼けしている。

涙ヤケしてる。

口臭が臭い。

なんて、、、

 

潔癖ではないけど、、、ちょっと気になるし

うちの子への影響を考えると、、

 

とてもじゃないけど、、、

わんちゃんがたくさん居る 『密』 の状態は、、、

 

「良かったね。たくさんお友達がいるよ!」と喜べる状態ではない。(笑)

コレは僕だけかもしれないけどね。

 

僕はドッグランにたくさんわんちゃんが居ると、、、

空くまで待ちます。または諦めて違うことをしに行きます。

 

僕はケージレスでたくさんのわんちゃんが居るスペースへは

うちの子を預けません。

 

それは、、、

うちの子が一度大病で余命宣告までされた子だからかもしれない。し、、、、

それはわからない。

 

けど、、、

何かしらの影響がある。というリスクを知った上で、、、

「お友達いっぱいよ!良かったね。」と言えると良いですよね。(笑)

 

ちょっとジメジメで、、、湿気が多く、、、

カビが繁殖しやすい状況になっていたので書いてみました。(笑)
 

今日 も クリックしていただいてありがとうございます。

 

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

飼い主さんとわんちゃんが笑顔でHappyになるお手伝いCocoroCompany,Inc
https://cocorowan.com/

犬のしつけ教室Cocoroのホームページ
https://dog.cafecocoro.com/


【新】犬のしつけ教室Cocoroのブログ 今日もこころは犬日和
https://ameblo.jp/inu-tr

ドッグメンタルトレーニング 『こころからのアプローチ』

https://dogcocoro.com/