4月27日、マロン、ブチの幸せ通信 | J-Taz's アニマルシェルター

J-Taz's アニマルシェルター

人の命も動物の命も隔てなく、共に救い合い、共に支え合い
殺処分ゼロを目指して、殺される命の無い社会を共につくりましょう。
最大の目的は、『日本最大アニマルシェルター建設』です。
どうか応援お願いいたします。

   UKCjapanの皆様、お疲れ様です。
マロンが我が家へ来ましてから、10ヶ月を過ぎました。
 甘えん坊ですので、夜はリビングのドッグベッドで寝ます。
毎朝の散歩コースですが、昨日、山田のふじ(熊本県指定天然記念物)が満開でした。
 昼間は人がいっぱいですので、朝6時にマロンと一緒に撮影しました。
 マロンはすごく食欲がありますので、食事の量を制限しながら与えています。
すこし、ふっくらしてきましたので、これ以上は太らないようにと考えています。
 写真を添付しますので、様子を見てやってください。

 マロンのお父さんより

 








UKC JAPAN 福岡シェルターの皆様


こんにちは
ご無沙汰しております。


寒川シェルターより猫のブチの里親となりました 南 です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?ブチ君が我が家に来て一年が過ぎましたので近況をご報告します。


ブチ君は先日年一回のワクチン接種もかねて動物病院にて健康診断をしてもらいましたが文句なしの健康優良児でした。
よく食べよく眠り、またよく食べよく眠り…元気に(?)見た目通り牛のような生活を送っています(笑) 猫草を食む姿はほぼ牛


運動不足と肥満が少々心配ですが、獣医さんからは「まだ大丈夫です。」と言われましたので現状維持に努めたいと思います。

最近は温かくなったせいか走り回って遊ぶ姿も増えてきていますし
ちょっとどんくさいのでキャットタワーから落ちたり、壁に激突してたりしています(大丈夫?)


私事ですが、この4月より転勤となり横浜から札幌へ引っ越しをしました。
ブチ君初めての飛行機でしたが、私の心配をよそに何の問題もなく移動してきました。


新居にも早々に慣れたようですっかりくつろいでいます。また母との同居なので一人ぼっちのお留守番時間も無くなりました。

お母さん猫のチャムちゃんは、女王様に豹変したようですが、対照的にわがままも言わず、イタズラもせずとっても大人しくていい子です。
臆病でのんびりおっとりなブチ君がとてもかわいいです。




ブチ君の最近の画像も添付します。

M・Aより













マロンもブチも本当に幸せそうで感謝しております。

                          代表より