昨日、クライムキ式ソーイングスクールに行って来ました。

Cコース終了後、セレクトコースに進んでいるのですが、以来、カリキュラムで作製してお気に入りになった物を作っていました。

今回、これまで作製したことのないフリーパターンを選んで作製することにしたので、内容を比較的詳しくUPさせて頂きます。

ちゃんと覚えておき、あとでまた自宅で作りたいからですウインク

フリーパターンは、T-167の「オーバーシャツ」です。

 

前回、布をカットして接着芯&伸び止めテープを貼ってあるので、今回はその続きになります。

 

①前身ごろと後身ごろのスリット部分と裾部分をロックミシンで始末しました。

※この記事作成中に、後身ごろのスリット部分のロック始末をしていないことに気づきましたガーン 次回、忘れずにやりますあせる

 

②胸当ての外周部をロックミシンで始末しました。

 

③袖口をロックミシンで始末しました。

 

④見返しの衿ぐり以外の部分をロック始末して、見返しの中心部分と前身ごろの中心部分を合わせ、開き口を普通ミシンで縫って中心部分にハサミを入れて裏に返し、「前中心あき」を作りました。

 

今回はここで時間切れ。

残りは次回に持ち越しです。

「前中心あき」を作るのが結構難しかったです。

普通ミシンでの微妙なカーブ縫いに苦戦しましたタラー