今日は暑かったわぁ。


3時過ぎにマルと散歩に出かけたのだけど

マルが珍しく近道を選択しました笑


私は特別な用事がないときは

近道にするか遠回りにするかは

マルのその日の気分に任せてます。


大抵は遠回りを選択すのだけど、

今日はバテたみたいで……

これからの季節は

散歩のときは

暑さに気をつけなくちゃだわね晴れ



さて、GW後半の旅の続きです。

お付き合いくださいねニコニコ


今回は車中泊場所は

陸中山田町の

道の駅 おいすた


6時頃目が覚めて

マルと散歩して身支度を終えて

それでもまだ7時過ぎ…


でも、9時までここにいなくちゃいけなくて…

なぜなら、

山田町のびはんストア

で買い物したいからニコニコ


今回の旅はY君の提案で決まったのだけど

そのY君がど〜してもそこで買い物してから帰路につきたいと…


その意図は、また次回に書きますねニコニコ



買い物終えて

三陸道を南下しながらの帰路


昼食しようと寄ったのは


道の駅 高田松原

天丼(単品)@650

天どん・磯そばセット @850

安いよね〜


テラス席はワンコOK!
マルの天丼への視線が辛いわぁ(笑)

持参してたボーロと
天丼に入ってたかぼちゃの衣を外して
一緒に昼食を楽しみましたよニコニコ

楽しい旅なのに

飼い主だけ昼食を楽しむわけにはいかないものね爆笑


この道の駅には
東日本大震災津波伝承館
が併設されてました

3.11のあの日のことや

津波について勉強できます。


忘れちゃいけませんね

あの日のことを……


ここは残念ながらワンコはNGですタラー



国営追悼・記念施設

海岸まで散策できます。
ここはワンコOKOK

通路の両脇は芝生でね
マルは存分に走り回りましたよ笑

岸壁に向かいます


海に向かって献花がありました

普段は穏やかで美しい海なのに


素敵な眺めでしたよ

テレビで何度も見た
奇跡の一本松へ向かいます


奇跡の一本松
唯一残っていた「奇跡の一本松」は
海水で枯死したため
幹にカーボン製の心棒を通して
保存処理なとして復元されたそうです

奇跡の一本松の目の前にあった
陸前高田のユースホステル

奇跡の一本松が流されずに残った理由の一つとして
この陸前高田のユースホステルが一本松の防波堤になったことが挙げられていました


そして駐車場に戻るときに
芝生で駆け回るマル笑

楽しめて良かったね飛び出すハート


奇跡の一本松とか震災とか
マルには難しいことだったけど 
芝生を駆け回って楽しめたのだから
ここに一緒にこれて良かったわニコニコ

道の駅 高田松原
とても落ち着いた
シックな造りでした。

東日本大震災のあの日から
復興への取り組みを続けている陸前高田市の想いが伝わる道の駅でした。












ランキングに参加してます。

ポチしていただけると

嬉しいですニコニコ

にほんブログ村 犬ブログ 白犬へ
にほんブログ村