小型犬種の純血種ハーフのミックス犬 | ドッグリアンのブログ

ドッグリアンのブログ

ブログの説明を入力します。



最新子犬更新情報11月21日



ミックス犬が人気です。



巷のうわさで、ミックス犬は丈夫でかわいく個性があるとのことで、お問い合わせも増えています。



ただ、このうわさが正しいのは、純血種同士のハーフに限ります。



優性遺伝で両犬種の欠点が出にくく、どうしても単一犬種同士の場合近親になりやすいのですが、それも回避できます。



もちろん、単一犬種同士の場合もブリーダーは十分注意して劣性遺伝が出ないようにその犬種のスタンダードに近い個体を繁殖用に残すようにしています。



逆に、ミックス犬の交配は劣性遺伝が出やすいので、良識あるブリーダーは行いませんし、もし行っても販売ㇽートに出すことはないと信じます。



品種改良や、新犬種創造の際には、避けて通れない道です。





 

ミックス犬マルプー



小型犬種のハーフで人気のタイプです。



父犬がトイプードルで母犬がマルチーズの場合と、その逆の場合があります。



お顔は、プードルよりちょっと丸くマズㇽが短い場合が多いようです。



足は若干短めで被毛は抜けにくいカーリーヘアーかソフトウェーブが多いようです。



トイプードルで最近人気のドワーフタイプに似ています。



 

ミックス犬ミニコーギー



マンションで飼いやすくコーギーのミニチュアタイプを目指し、チワワと交配しました。



コーギーの賢さとチワワの人懐っこさが兼ね備わると、ミニチュアサイズで人懐っこく飼いやすい犬になると思います。



 

ミックス犬シュマール



ミニチュアシュナウザーは番犬に適し飼い主には懐きますが、知らない人や犬に対し威嚇的なところがあります。



ちゃんとしつけをしないとマンションや集合住宅では、鳴き声が大きいので飼いにくい犬種ですが、マルチーズと交配することにより小型化され人懐っこい犬になることを目的に交配しました。



お顔も丸みがありマズㇽも短く、かわいい子が産まれました。



 

ミックス犬ポメプー



ポメラニアンは、抜け毛が多くトイプードルと交配することにより、毛の抜けない犬を目指しています。今回の子犬達はたぶんソフトウェーブになると思います。



 

ミックス犬チワプー



この子たちもプードルのブラッドを入れることで、被毛が抜けにくくなることが目標です。また、プードルの小型化で一番難しいパテラが出にくくすることも目標です。



 



小型犬種のミックス犬はこちらから画像

 





 



 



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

PADOGグループ ドッグリアン東京

http://www.dog-lien.com/

TEL:042-207-5555

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇








引用元:小型犬種の純血種ハーフのミックス犬