そりゃもちろん、現役、一浪目とは勉強量、そして蓄えてきた知識、計算力、理解力、

すべて違います。上がっているんです。






それでも、また一浪目の時と同じように、結局実力が足りなかったらどうしようという思いは消えませんでした。





余裕で受かる!!!と春の時に意気込んでても、ずりずりとその意。志は削られていくもんです。少なくとも私はそうでした。






時間があったとしても出来ないもんなんですよねぇ、

人間息抜きとか不意に入る急用や事故だとか、手続きだとか。色々時間も勉強以外に取られる。




そういうのはもちろん自分の勉強計画になぞ入っていません。






その不確定の要素があることを頭の片隅におきながら、一年を通して、入試を見越して、勉強していかなければなりません。