今日は桃の節句なので一応ちらし寿司をつくったんですドキドキ



うさぎさんち-NEC_0171.jpg
ぼやけちゃったけど
いちおう海鮮ちらしです


それから菜の花を入れた潮汁を作りました(←実はこっちの美味しさに感動)




それで、ケーキ屋さんの前を通ったら皆がひな祭りのケーキを買っていたので、私もつられて購入。


今は胃袋の中です(笑)



私のお雛さまは、実家にあって、もう何年も出してあげていません。

すごく美形なお雛さまとお内裏様なんですが、小さい頃、そのお雛さまの顔があまりに綺麗なんで、親に内緒で触りまくっていて、顔が汚れてしまいました(バカ)。

いかんせん八段飾りとなっており、そうなるとスペースを開けるとこから始めなきゃなんない。なので出さないんですね~これが。


妹にもお雛様があって、きめこみ人形なんですが、妹はいつも、お姉さんのお雛さまの方が綺麗、って羨ましがっていました。確かに木目込みって可愛いけど、美形ではないし、一段だし、どう考えても不公平だったと思います。ごめんよ。

だけど、出しやすいから、妹のお雛さまは毎年だしているみたいで、考えようですね。


でも久しぶりに、あのお雛さまの顔が見たいです。来年は出してあげたいなぁ。