とか
きのうテレビつけたら番宣してました。
危なそー。
摂食障害のときは。健康やらダイエット、って影響されやすいから。恐くて、雑誌を捨てたり、テレビを消したこともありました。情報の遮断。
思い出すと、わたしは昔からダイエットもしたことがなかったし、恋人の為に痩せる、の意味もわかりませんでした。
そんな感じに、痩せたいと思って摂食障害になったワケじゃないけど、
摂食障害になったら、そんな私でさえ、自分がどんどん膨らむ感覚がリアルにして。
太りたくないと頭で「考える」のではなく、心身でリアルに強く「感じる」ようになりました。感じたら自然に行動してしまう部分が人間ってあります。
だから痩せたら変われる、そう思って頑張った結果、病気になってしまった方は、それがそのまま強くなってて
もしかしたら何でそんなに痩せたいか、余計わからなくなってしまうのかもしれない、と時々思います。
でも太りたくない、これは摂食障害の時の体自体の仕業もあるんです。
そこをどうにか進んでるわけですから、なかなか大変なことだと私は思います。
きのうテレビつけたら番宣してました。
危なそー。
摂食障害のときは。健康やらダイエット、って影響されやすいから。恐くて、雑誌を捨てたり、テレビを消したこともありました。情報の遮断。
思い出すと、わたしは昔からダイエットもしたことがなかったし、恋人の為に痩せる、の意味もわかりませんでした。
そんな感じに、痩せたいと思って摂食障害になったワケじゃないけど、
摂食障害になったら、そんな私でさえ、自分がどんどん膨らむ感覚がリアルにして。
太りたくないと頭で「考える」のではなく、心身でリアルに強く「感じる」ようになりました。感じたら自然に行動してしまう部分が人間ってあります。
だから痩せたら変われる、そう思って頑張った結果、病気になってしまった方は、それがそのまま強くなってて
もしかしたら何でそんなに痩せたいか、余計わからなくなってしまうのかもしれない、と時々思います。
でも太りたくない、これは摂食障害の時の体自体の仕業もあるんです。
そこをどうにか進んでるわけですから、なかなか大変なことだと私は思います。