ペタとコメントありがとうございます♪お陰さまで元気になりました。



今日はスーパーで、惣菜やらお弁当を見ていたんです。なんか適当に買っちゃおうと。


そうしたら、女の子が逆方向からフラフラやって来て、私にぶつかって、行き違いました。


「なぁに!?」と思ったとき


隣にいた彼が「あの人、病気だな」と言いました。


顔は見えなかったけど、彼女は若い感じに見えました。


「病気って?若い女の子だったよ?フラフラしてたけど。」って聞くと


「・・・栄養失調だな。」って言うんです。


「栄養失調って…すごく痩せてたとか?」て聞くと、


「それはどうか解らないけど」

「貧血とか?」


「貧血というか、、顔色がひどかった。それと目つきがもう・・・普通じゃなかった。」とか言うんです。



その時、なんとなく昔を思い出してしまいました。朦朧としながら会社に通って、食べることも休むことも許せなかった時。
気だけが張って、意識がもう・・・・。





回復してみて、最近あらためて感じることがあります。


摂食障害が過ぎて大分経ちますが、元気になりました。二十代より全然です。でも一つ、個人的にですが大きなダメージがあったことを感じます。

それは、女性特有のことです。食べ出してすぐ(25のとき)に復活した生理でしたが、それでも何か。。違和感が消えるまで時間がかかりました。いま30を過ぎましたが、やはり…大切にしてあげなきゃとリアルに感じます。


出産とか生理とかでもなく、体のリズムを失った時期は、今思うと更年期のような感じでした。


いまは、リズムも取り戻し、昔は全く感じることがなかった結婚・出産、母親になりたい気持ちも湧いているのですが。


たぶん出産するとしたら、もう少し先なので、それまでに心と体をもっと強く柔らかくしておこうと思います。



きっと私には(誰でも?)手いっぱいだろうけど。。


周りに先輩ママがたくさんいるので、その時は色んなことを教えてもらおうと思います。



今日スーパーで会った彼女も、理由は解らないけど。栄養とって元気になってくれたらな。余計なお世話だけど。そう思ってしまいました。



皆さんも大切にされてくださいね。