こんばんは~☆


皆さんは好きな花とかありますか?



私は摂食障害からの回復の時、よく花を飾ったり綺麗なものや、いつか読もうと思う好きな本を見に行ったりしました。


小さい時からお菓子のキラキラした紙を集めたり

ぬいぐるみの超フリフリドレス!を手縫いで作ったり

考えたら結構女の子らしい子でした。。


でも途中から
見た目はともかく、

自分が男だったら良いのに…とか(ジェンダーさんとは違います)

女らしさなんて苦痛…とか

思うようになってた気がします。心が固くなってたんです。

いつからなんでしょうか…。






私の好きな花

1番は萩です。知っていますか? 知らないかなぁ。



次は蓮です







両方おばあちゃんの花??って感じなんですが、なぜか全体の姿がスキなんです。


あとポピーも大好きです。



蓮はさすがにムリだけど、いま秋萩を育てています~。



食と向き合った時、人に頼らざるを得ず、

自分の弱さ・また弱くても良いって事も知りました。人間ひとりきりでなんて生きられませんし。



いつからか女らしさ…も素直に受け入れ、また戻って来たようです。




ちなみにスポーツは今全然なんですが、昔は海に年中行っていました~




皆様は好きなモノや自分の癒し…なんて、ありますか?