こんばんは。ペタありがとうございます(*^_^*)



今日は自分の書いた記事を読み返し、自分自身の記録なのですが、少し足らなかったかなぁという部分があるので、付け足しておこうと思いました。

嘔吐を止めてからの食欲はものすごいものがあり、食べだすと止まらない事・大量に食べたりの事は少し書きました。

はじめの方はコンビニに駆け込んで大量にお菓子を買ったり、一人の日は歯止めが効かなくて有り得ない量のお弁当とかを買い、一日食べ続けた日もあります。買った分ぜんぶ食べると解っていて買うのです。

食べる量と回数を増やす事で3食プラス間食に落ち着いてからも、そういう押さえがたい強烈な食欲は度々来ました。

精神的に不安定な時はそうなりやすかったです。いつも暴走し続ける食欲に自分でかけているブレーキが、ふいにゆるむんだと思います。

それと、充分食べてるのに体の奥からただこみあげる種類のものもありました。そういう時はやはり食べるのを止められませんでした。その時嘔吐しなかったのが不思議なくらいです…汗。ほとんど戻るもんか…って意地ですね。


でもそれも間隔があいて、時間をかけて最終的に数か月に一回…とかになり、忘れるようになくなりました。襲ってくる食欲の強さ自体も段々弱まるし、自分でもそろそろ来るかな…って読めるようにもなりました。

波は段々小さく、それから間隔が長くなり…最後に忘れて自然になった感じです。


今までは、奮闘中は紆余曲折で心も過敏なので、個人的ブログとはいえ、読んでくださる方にあまり不安となるモノを見せたくないなぁと思っていました。

でも逆に筋書きどおり行かないとダメ…みたいな印象を与えてしまったら申し訳ないと思い、付け足してみましたー。


そんな時もありますよ。はじめは特に。でもそれも必要・失敗じゃなかったと私は思います。



食べだすと止まらなかったり…普通に食べる事自体がかなり厳しいですからね。。

その為に色んな事を私自身はやったし、それなりに気休めにはなりましたが、やっぱりそれは来ましたから。

その時は人に見せた事ないし、吐かなくてもやっぱり恐くはなりました。。でも私は引きこもれる環境だっただけまだ良かったかもしれません。






みな様が今晩少しでも安らかに過ごせますように。。☆彡


ありがとうございました(^^)