こんにちは。
またまた先月の話で恐縮ですが
お盆休みにだんなさん、息子1、ムスメと四人で
長野を旅行してきました。
今回は諏訪湖近くに宿をとっていたので、
子どもたちに見たいところを聞いたら
なんとなくアニメの聖地巡礼みたいになってしまいましたw
まずは「ゆるキャン」の聖地、高ボッチへ。
小雨がぱらついたりして、諏訪湖もかすみがち。
でいだらぼっち館。キャンプ場の管理棟なのかな。
ゆるキャンのパネルが。
カレーめんではなくカレーメシとコラボしてるのね。
実写ドラマではリンちゃん役の福原遥ちゃんのサインもありました。
高ボッチへの往復は、林道?って思うほどの離合が大変そうな道でした。
幸い対向車と遭遇したのは待避スペースがあるタイミングだったのでよかったですが、
わたしなら運転は嫌だな…
でも行ってみるとキャンプの方も含めまあまあ車が止まっていたので
人気スポットなんですね〜(ゆるキャン効果?)
次は、諏訪大社へ。
だんなさんとわたしはGWにも諏訪大社へ行っているのですが
「逃げ上手の若君」で登場するのは、4つある社のうち上社前宮だそう。
わたしはアニメ見ていないのでわからなかったですが、
ムスメは「あ〜こんなところあった気がする」と言いながら回ってました。
虹が出てました!
この日は有名な諏訪湖の花火大会の翌日だったのですが、
花火大会以外でも10分間打ち上げ花火があるという日で、
晩ごはんの後ホテルの屋上から鑑賞。
きれいでしたよ〜
晩ごはんたくさん食べて、お風呂は温泉でお肌つるつるで満足。
続く。