梅雨の合間の晴れ間 2 | 船乗りの休暇

船乗りの休暇

船乗りの休暇は1ヶ月以上あります。
このながーい連休の日々を書いていこうと思います。




昨日に引き続き、朝起きると青空が広がってます!

これはまた行くしかありませんねー




早々に準備を済ませ、出発!

目的地は親戚のおじさんにオススメされた、栗駒焼石ほっとライン

適度なワインディングが続く、奥州ダムの上を通る道です。交通量もほとんどないとか。


調べてみると以前、栗駒山荘に行った道の途中を右に曲がったところでした。




途中、何度か通り雨に当たりながら栗駒山に向かう道に出ました。 
山に向かうほど霧が濃く、雨が降ってきます…


ちょっとやばいんじゃね?


うわー、と思いながらもうちょっとでほっとラインの入り口が見えてくると!






晴れた!
はれましたよー。


見ての通りバイクはビチャビチャですが、天気は持ち直しました。



ここからはハイライト











総合評価は⭕️です

道が広い割に車が全然通らない
カーブキツくない
道が新しい!


良いとこ教えてもらいました
時間があれば焼石岳登ってみても良いかも





腹減ったので藤原の郷に向かいます。

目的は冷麺!
冷やし中華より冷麺派です。


せっかくなので見学







デカ杉

花粉どんだけ飛ばすんだ…








陰陽師とか大河ドラマなど、沢山の撮影がされていたらしいです。

最近で言うと、麒麟が来る




さて、今日もいいツーリングでしたー

雨に打たれた回数  

7回…

カッパ買お。