スマホのモニター割れからめっきり見るだけでのアメブロでした。


それでも地味〜にtc1000で走り込みながらRC8のダメ出しカスタム。

まず重くて止まらないと思ってたが、思い切ってゲイルのマスターに変更❗️


コレは効きました❗️

指一本で止まれる安心感❣️

今までのはクソすぎた、とゆうより、





バンジョーボルトの穴、小さずきだろ⁉️


穴広げただけで効きがよくなりそう。



と、次はハイスロ化❗️


現状40パイまで大きくしてみたが、まだ全開付近のカチッと感が欲しい、が⁉️

低速まで超レスポンスするのがイヤなんで、カプラカム常になるように削って調整、

走る前までは不安があったが意外とイイ感じ42パイまでは試してみても良さそう。






それと、最近アマゾンで買った5千円のステダン❗️


ダメもとで買ってみたが純正より調整幅があって全然イケる❣️


ブレーキ時のリヤの流れ、開け過ぎた時の軽いハイサイドも軽減されるのは予想外、かなり安心感が出てきた❣️


ホームコースのtc1000のタイムもSMCR並に揃ってきた‼️



で、


ここからどうするか❓



と妄想改造な夢みてたのに…




RC990だと‼️‼️‼️



え⁉️


来年⁉️


マジか


どうする❓オレ