えぇーーー!!!?
と叫んだ朝
長男、順調に幼稚園行く準備してたのだけど、
はいバス乗るよー、出発するよー!の直前で、
『頭イタイ』とな
えぇ
アタマイタイ!!???
何が焦るって、バス今日乗りませんよー、とかの連絡する期限が、約2分後くらいに迫っている
光の速さで幼稚園の連絡アプリを開き、とりあえず朝はバス今日乗りません連絡。完了!ふー
これで一安心
そのあと、少し状況変わるかなと様子みてたけど、『頭痛いから幼稚園休む』というのは変わらず、じゃあ今日は休むか。。と
改めて幼稚園に連絡を入れました☎
まぁいつもより少し熱も高かったしね…
(36.8°くらい)
寒暖差にやられたかな?
昨日ちょうど、長男のお薬手帳をみていて、
あら、風邪症状が出たのは7月が最後?
最近はめっきり体調崩さなくなって、からだが強くなったなぁ✨年少さんのときはこんなに全部もらってくるってくらい、何でも感染系もらってきてたのに😅って、しみじみしてたのに…
まっ、あるある?ということにしとこう
なんか、こういうとき、
自分が嫌になるんだよね。
朝の気持ちのアップダウンが激しくて、
仕方ないとは頭では分かってるけど
『まじかょ~』『幼稚園行ってくれよ…』
って思っちゃってさ。
幼稚園に電話して、
覚悟決めたらもう、
さ、こうなったら時間よ溶けろ~🫠🫠
長男くんゆっくり過ごそうね~~。モードなんだけどさ😂
ちなみに自分のお母さんが、私が風邪とかひいて学校休むとき、嫌な顔してなかったと思う。
😂😂😂
長男は、おうちでゆっくり過ごし、
ひとりで恐竜ごっこ🦕したり
YouTubeみたり
たまに次男とケンカしながら💦一緒に遊んだり。
午前中しばらくは頭イタイってソファに寝てさすがにしんどそうだったけど、ぼーっとしてるうちに元気になりました
お弁当作ってたからみんなでお昼はお弁当!
(あとから私と次男の分も作った)
幼稚園では、今まだ黙食してるらしい?
いろいろ話ながら食べればいいのになー。
幼稚園でのお弁当の食べ方流儀を教えてくれた(笑)
昨日の都民の日のお休みに引き続きの
予想外のお休み、ワンオペ2日
しんどいわーー(;´Д`)
とにかくYouTubeとかで時間をとかしてたw
夕方おばあちゃん(義母)がちょこっと遊びに来てくれて、お菓子とかくれた♡
ありがたかった
うわぐつ。
2人とも新しくしてみた!!
イフミーのやつ!
↑これの白。
次男今使ってるのがサイズが小さくなり、自分一人ではけるタイプが次はいいな!今のはきづらそうと思い、こちらを。
マジックテープ式だし、横が広く、
窮屈じゃないので自分ではけた🙆
一人で出来たーと得意げ嬉しそう
中敷きも2枚ついてきたので、長く使えそうです。
最初17cmを買ったらさすがに大きすぎて16cmを買い直しました
そして17cmは長男がぴったりで
2人とも新しくすることに
よかったわー
明日は体調完全復活するといいね…