どん、ちゅー、えーばー

すとっぷ!!!


って自転車こぎながら今日ふいに口ずさんでたわ、自分ナゼ??ww

ふいに出たのがこの曲だったんだよなぁ。

カツンかよ、、

青春の記憶は抜けないものですねw

もう、ourstoryのイントロ流れるだけでグワァァァってくるしな。




さて

今日は次男プレの日♪

2時間ちょい~だけどひとり時間音符

と言っても

ゆっくりはなんか出来なくて、

なんやかんやと子連れだとしんどいから一人で回りたい系するとあっちゅーまに終わる💦


今日は皮膚科。

例のイボ。

もう液体窒素しなくてよいと思うんだけど、「もう大丈夫そうですね」って先生に診察してもらって確認していただきたく受診。

結果、終わりで良さそうですね~🙌と診断いただき安心しました!




しかも今日は前回より大幅に早く終わりルンルン

薬局行って日用品買って帰宅したあと、

しばしゆっくりする時間も!!


暑い日だったからねキラキラ

皮膚科通い終わったことだし。


目が合ってしまったハートバニラチョコレートサンデー買って食べよー星



20分くらいだったけど、Aぇ! groupのYouTubeみながら部屋で涼みながらアイス食べる時間はめっちゃ幸せでしたニコニコ飛び出すハート




子育てフェーズがかわった気がしてる


4歳長男は『なぜなぜ期』(←っていう??)に絶賛入っているようで。

「なんで??」「どうして??」ってめちゃめちゃ聞いてくる!

どう答えたら良いか分からなくて&面倒になりw、「なんでだろうねぇ~」とか「パパに聞いてごらん。ママも分かんない💦」って言うことも多々泣き笑い

もっとちゃんと向き合わないとダメだよなぁと思いつつも、なぜなぜずっと言われるとげんなりしてしまって。。(なぜなぜ兄が言ってる横で弟がパーパーなんか言いながらお菓子くれ牛乳くれ常に言ってるのよ。頭おかしくなるわ泣き笑い)


遊び方も、なんか、うまく言えないけど前とは違うというか、どう一緒に遊べばいいか分からないのよねぇ。



次男はここにきて『イヤイヤ期』が若干強まった気がするし。



恐竜にハマってて、恐竜の動画をよくみて名前を覚えたり、兄弟で恐竜ごっこして遊んだりしてるけど、私はひとっつも頭に入ってきませんw

人間、覚えられないものはどう頑張っても覚えられないのだなと実感する🤣




はぁ、、夏休みどうすっかな。。凝視凝視