気まぐれ画伯作:マッチ箱に絵を描こう(マダガスカル)
にっぽん丸は南シナ海を日本に向けて航海中。揺れは昨日よりも強くなり、風も波も強い見込みだというアナウンス。まあ、常に平穏な波のところばかりのはずもなく、こればかりはやむを得ないところでしょう。実際、時々船の底の方から大きな音が響き渡り、窓の外には大きな波しぶきが見えます。昨日の時点では決定していなかった航路は結局、ルソン島の西側を通過するコースを選択したようです。どっちの航路を選択してもまた丸一日程度は波の強い日が予想されるとのことでした。
若干北寄りに
ざぶ~ん!
かなりの強風です
いかに船が揺れているとは言え、お腹は空きますので、朝食へ。毎日同じようなものを食べているようにも思えるのですが、パンのコーナーにはいつも食べたことのない新作が。いったい何種類ぐらいレパートリーがあるのでしょうか?。
プリンパン?
荒天のためネットは繋がりにくかった上に、揺れ自体もひどかったので、ほとんど仕事にはならず。まあ仕方ないですね。午後遅くにはやや揺れが落ち着いたので、写真交流会に参加してみました。今クルーズ中に撮影した写真を見せ合いましょうと言う企画なのですが、せっかくなので20枚程度紹介しました。
こんな企画です
プレゼン中
今晩はジャパン・フィリピンナイト。今までも朝食ビュッフェにフィリピン料理が並ぶことはありましたが、今晩は和食とフィリピン料理が交互に並ぶメニュー。いずれも美味しくいただけました。夕食後は鉄道模型を見に行きましたが、揺れが酷く空転や逆走が発生していました。ただ、HOゲージに戻ったので、やはり迫力が違いますね。
せっかくなのでサンミゲル飲みますかね
前菜とお造り
復活したHOゲージ