亡き夫と私は転勤族で今住んでいるのは、日本の真ん中、静岡県

しかし、出身は西の方です。遠距離すぎて、夫は、まとまった休暇もなくコロナ前も里帰りがなかなかできていませんでした。

母に癌と告げたのは、5ヶ月がたってからでした。その知らせを聞いてすぐに飛んできてくれた母


その8ヶ月後に息子を亡くしたので受け入れられない気持ちもわかります。
遠方の一人暮らしの義母は、周りに息子(夫が)亡くなった事を一切言ってません。

遠い静岡で、私達息子家族が幸せに暮らしていると思いたい


と言ってます。


息子の事を誰かに言われると、現実に引き戻され、息子が亡くなった母になってしまうのが嫌みたいです。


なので、友達と会うのも極力控えてるとか私に言うので、私はとても心配です。


近くに、夫の従姉妹が一人いて、様子はみてくれているのですが、そのいとこともう一人にしか亡くなった事を伝えていません。


義兄夫婦は、離れているとはいえ、私より近い所にいるのですが、兄夫婦の所に行く気は、今のところなさそうで、一人暮らしを続けています。


私の心配はとてもしてくれる優しい義母です。

夫を亡くした先輩でもあります。

義母は、60歳で夫を亡くしているので、私の気持ちはわかると言ってくれます。


しかし、私は自分の事より、義母が心配です。

私は、胸がザワザワしたりする事はあっても、泣き暮らししているわけではありません。


それは、私もある意味、夫の死をちゃんと受け止めているようで受け止めてないのか、夫が単身赴任している感覚で、寂しいけれど、返事がなくても遺影に話しかけ、朝起きて、挨拶から始まり、出かけて帰ってきたら、ただいま、

寝る前に、もう寝るおやすみって言っているので、喪失感を日々感じているわけではありません。


夫関係の処理で、出かけている時は、窓口だったり、担当だったりの対応では、涙する事があったりします。


それは、私の気持ちなんて全くわかってくれないとか、その対応、遺族に対してもっと寄り添ってよ!失礼すぎるよ

とか

まぁ、少々八つ当たり気味なので、

相手が絶対悪いとは思っていませんし、多分、普通にお仕事をされているだけだとおもいます。


義母を気遣ってあげたいけれど、

私は自分の事でいっぱいなんだよなぁ

と思い、義母から大丈夫?の電話が来ると

少々気が重くなってしまいます。