こんにちは。

 

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 

少し時間が空いてしまい久しぶりの投稿となりますが、今回は最近読んで面白かった本を紹介します。

 

その本は、『勝間式金持ちになる読書法』です!

 

 

 

 

たまたまSNSで見かけたのをきっかけにこの本を読んだのですが、結構面白かったので、早速感想を書いてみようと思いました。

 

<書籍の概要>

タイトルには、“金持ちになる読書法”とありますが、金儲けの直接的なノウハウが書いてある訳ではありません。

 

この本では、たくさんの本を読んで情報強者になることが、結果として金持ちになる近道であると説明しています。

 

<著者について>

著者の勝間和代さんは、経済評論家としてとても有名な方ですね。ベストセラーとなったビジネス書も数多く出されています。

 

 

 

 

 

また以前はテレビにもよく出演されていましたが、テレビの出演などは最近は控えているようです。

 

<特に印象に残った点>

(以下は本書を読んだ上での自分なりの解釈をまとめています)

 

・お金を稼ぐためには情報強者になることが必要であり、そのための手段として読書が最適である。

(高額なセミナーや動画よりも断然コスパがいい)

 

・読書は明確な目的を持って読むことが重要。きちんと目標・目的を設定して、そのために必要な知識を得られる本を選んで読むようにする。

 

・読書をするなら翻訳書がオススメである。翻訳書はそれなりのコストをかけて国内で出版されているため、前提として海外で評価が高いものが厳選されている。

 

・読書量を増やすためには速読をマスターした方がよい。そのためには、一行ずつ読むのではなく、ある程度の固まりをイメージとして捉えて読んでいくようにする。

 

 

 

翻訳書がオススメである理由は、確かにそうだなと思いました。

 

今までは翻訳書はちょっと読みにくさもあって、どちらかと言えば敬遠していたのですが、この本を読んでからは急に翻訳書を読んでみたくなりました。

 

早速どの本にしようかと思案中ですので、また読んだ結果をこのブログに書きたいと思います。

 

 

<この本をお薦めしたい人>

お金持ちになることに限らず、読書を通じて成長したい、ステップアップしたいと考えている人にぜひオススメします。恐らく成長した結果が収入アップにつながるのかも知れませんね。

 

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました