こんにちは。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

先日、東京に行く用事があったので、台東区の「旧岩崎邸庭園」に寄ってみました。

 

↓旧岩崎邸庭園のサイトはこちら

 

 

 

旧岩崎邸庭園は、岩崎彌太郎の長男で三菱第三代社長の久彌の本邸として造られたものです。

 

 

岩崎彌太郎は三菱の創業者として有名ですね。

 

先日終了した大河ドラマ「青天を衝け」の中でも登場していました。

 

 

 

 

 

 

 

この豪華な洋館の建物は明治29年に造られたものです。

 

 

 

 

室内の豪華な装飾は、その当時の時代の雰囲気を感じさせるものがあり、まさに「青天を衝け」の世界を体感できました。

 

 

建物内が撮影禁止だったため写真がないのが残念ですが、歴史を感じさせる見事な装飾は、明治時代にタイムスリップしたような感覚になりますよ。

 

 

 

 

洋館は主に岩崎家の集まりや賓客を招いてのパーティなどに使われていたそうで、普段はこちらの和館の方で生活をしていたそうです。

 

 

 

 

 

ちなみに室内には靴を脱いで入場するため、足下がかなり冷えました。

 

 

今の冬の時期は、厚手の靴下にするなど、防寒対策した上で訪問した方がよいと思います。

 

 

個人的にもお薦めの場所ですので、機会があれば是非行ってみてください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。