みなさん こんにちは。

 

 みなさんは、普段メモを取る習慣はありますか? 

 

 

 普段からメモを取るようにしておくと、ライティングにも役に立つことが多いと思います。

 

 例えば、TVやネットのニュースや新聞を読んでいた時に、「この情報はこれから作ろうとしている資料の材料として使えるな!」と思うことがあります。

 

 また、ふとした時に、良いアイデアが浮かんだりする時もあります。

 

 しかし、その場でメモしておかないと、すぐに忘れてしまい、後で思い出そうとしてもなかなか思い出せなかったりします。

 

 こういった経験はみなさんもあるのではないでしょうか?

 

やはりその場でメモしておくことが大事ですね。

 

私も以前はメモを取る習慣がなかったのですが、この本(↓)を読んだのをきっかけに、1年くらい前からメモを取るようになりました。

 

 

 

 

 この前田さんの本はベストセラーになっていますので、読んだ方も多いと思います。

(この本はライティングにも役に立つことが多いので、また別の機会に書評を書きたいと思います)

 

 

 思いついた時にメモを取るようにするためには、常にメモ帳を持った方がいいと思います。

 

 スマホを立ち上げて入力しても良いのですが、小さなメモ帳があればさっと取り出して書けるのでお薦めです。

 

 メモ帳には色々な種類がありますが、私が最近使っているのが、ロディア(RHODIA)「アンリミテッド」というものです。

 

 

 

 

 胸ポケットに入るくらいのサイズなので、常に持ち運べます。

 

 また、ゴムバンドが付いていますので、使わない時はメモ帳が開かないようになっています。

 

 デザインもオレンジとブラックの組合せでちょっとおしゃれな感じです。

 

 ちなみにロディアはフランスの文具メーカーです。

 (興味のある方は以下の公式サイトをご覧下さい)

 

 

 

 こういったメモ帳を使っていると、持っているだけでテンションが上がるので、何かよいアイデアが出そうな気がします。

(先ほどの前田さんの本にも書いてありましたが、メモを習慣化するためには、持っているだけでテンションが上がるようなメモ帳やノートを持つのが良いそうです)

 

 他にもたくさんの種類がありますので、一度アマゾンなどで探してみてはいかがでしょうか?

 

 きっと気に入ったメモ帳やノートが見つかると思いますよ。

 

 今回も最後までお読みいただきありがとうございました。