駿府城公園でちょっとリッチなお茶とお団子を楽しんできました。500円くらいだったかな?立派な庭園を見ながら気分は今川義元さんの公家感覚。
そこは今川家カラー感じることなく徳川家康のお城として紹介されてます。
天守閣がどのようで建てられていたのか現在発掘調査してます。
三人の学者の説による当時の天守閣の図を見ました。基礎の石積みや下層の部分の相違がありようです。🏯
天守の敷地面積は大坂城を凌ぐ広さで日本一だとか。こんな立派な城があるのか!と西から江戸に向かう武士に思わせたかったようです。
駿府城公園でちょっとリッチなお茶とお団子を楽しんできました。500円くらいだったかな?立派な庭園を見ながら気分は今川義元さんの公家感覚。
そこは今川家カラー感じることなく徳川家康のお城として紹介されてます。
天守閣がどのようで建てられていたのか現在発掘調査してます。
三人の学者の説による当時の天守閣の図を見ました。基礎の石積みや下層の部分の相違がありようです。🏯
天守の敷地面積は大坂城を凌ぐ広さで日本一だとか。こんな立派な城があるのか!と西から江戸に向かう武士に思わせたかったようです。