「六十谷水管橋崩落」現場(R3/11/14撮影)!! R3.12.14(火) | takarinのブログ

takarinのブログ

本ブログは、思い思いにささやかに楽しんでいる他の数多くのブログ同様、個人的に楽しむ公開日記形式のブログです。

こんばんは。

 

今夜は寒い。

 

さて、もう少し前の話になりますが家内と思い立ってドライブで和歌山城見学に行きました。

 

和歌山城の写真はグーグルフォトに上げてあり既に家族間で共有していましたが、今回はその道中で図らずも目の当たりにした皆さんもニュースなどで何度も観たことのある「六十谷水管橋崩落」現場を偶然通りかかりました。

 

その生々しい現場写真を連続で見ていただきましょう。

 

 

紀ノ川土手の道路を走っていてふとこの光景に目がとまり、「あのテレビで何度も報道された崩落した橋じゃないのか!?」と一挙にテンションが上がりました。

 

 

この手前の橋は違います。その向こう側です。

 

 

この右の橋ですね。

 

 

 

 

と、こんな感じでした。

 

あのニュース以来ほとんど手がつけられていなさそうでした。

 

これらの写真はR3年11月14日のものです。

 

崩落は10月3日です。

 

和歌山城見学のついでにこんな崩落現場に出くわすハプニング。

 

和歌山城自体も中々勉強になったのでまたアップします。

 

では、では。パーニコニコ音譜