「SHU・HA・RI」のレビューです。



Peeping Tom One Verse-200909211901000.jpg



1 「STILL LOVE featuring TERU(GLAY)」

     気になる間が多いかな。


2 「SUPERSTAR」

     このアルバムの中では好きな方。どちらのバースも。


3 「カエリミチ」

     バース1の韻は巧いのにトラックが残念。


4 「十中八九」

     TATSUTAが上手にアレンジしてる。KICKのフレーズも見られ面白い曲。


5 「FREE 3MC'S 1 featuring CHANNEL、FORK」

     韻だけで魅せるザ・ラップミュージック。ただノり切る前に終わってしまうくらい短い。


6 「マイク2本 featuring MAC THE SEIKO」

     掛け合いのスタイルは好きだけど・・・


7 「I NEED LOVE featuring KOHEI JAPAN」

     トラックがねぇ・・・


8 「FREE 3MC'S 2 featuring FOURD、SHIMA」

     言葉が流れるようなライミングは聴き心地がいい。ただ、このアルバムを通じて巧いけど印象に残らない曲が多い。


9 「グッドイナフ」
     面白い曲だけど、1回聴いたらもういいかな。


10 「涙のtake a chance」

     雄志君はこの世代だからねぇ。僕も原曲結構好きです。この曲も韻が丁寧。


11 「JUMP少年」

     どこかで聞いたことのあるようなトラック。でも好きです。


12 「HYOMA」

     最後に持ってくるような曲ではない。