- 「ニート」って言うな! (光文社新書)/本田 由紀
- ¥840
- Amazon.co.jp
社会問題ともなっているニート。
それを真っ向から反駁した本です。
ニートの数は増加の一途を辿っているようにイメージされているが、現実はそうではないし、無職者=求職者ではない。
当たり前のことも知らずに、無職者を否定するきらいがある。
そもそもニートという言葉は、メディアが大衆の関心を集めるための一つの道具に過ぎず、それを好んで使用している人は大切なお客様であると同時に、ただの傀儡である。
データの羅列ばかりで、核心がつけていないという反論があったが、データ以外の証拠は不透明なものに過ぎず、この本に書かれていることだけで充分足りている。
次にメディアに目をつけられ、被害者となるのはどのような人たちなのだろうか?