今回はサッカーについて書きます。
見始めたきっかけはレコバという選手のプレーを見たことです。
彼のおかげでこんな楽しいスポーツに出会うことができました。部活もサッカーにしましたし。
だから彼の所属するチームは応援することにしています。
レアル・マドリード、バルセロナ、バレンシア、アトレティコなどが移籍先に挙がっているみたいですが、王様になれるクラブに行ってほしいです。
でも、僕はあまりリーガ・エスパニョーラは見ないです。過大評価ばかりされている気がして。
代わりにと言っては何ですが、Jリーグとブンデスリーガが大好きです。
Jはただ日本に存在するからなのかもしれませんがよく見ます。
ジュビロ磐田の跡を継ぐ形になっているガンバ大阪とヴァンフォーレ甲府に好感を持っています。
「跡を継ぐ形になっている」と書いたのは、パスサッカーが根幹にあるけれど、細かいスタイルが違うからです。
この3チームの中では、ジュビロ磐田がワイドに展開するのがうまいですし多用します。
ガンバ大阪は全員が足元がうまく、遠藤が散らして、後ろからもどんどん侵入してきます(昨年の対アビスパ福岡@万博は必見)。
ヴァンフォーレ甲府は手駒からは考えられないほど、流麗なパスを展開します。ただ決める人がおらず、シュートの場面でもパスを選択することも多いのが残念(今年の対ガンバ大阪@小瀬は必見)。
ブンデスリーガを見るようになったのは、何年か前にある試合をケーブルテレビで見たからです。
はっきりとは覚えてはいないですが(多分シュツットガルトが出てた)、ミドルの応酬で感動を覚えました。
とくに贔屓チームは無いですが、ファン・デル・ファールトとヴィッキーのいるHSVと、ダレッサンドロのいたヴォルフスブルクは気になりますね。