早慶ゼロワン

早慶ゼロワン

保護者がお持ちのお悩みを早慶中学受験専門塾の専門ドクターが解決するブログです。保護者から頂いた相談メールにズバリ回答いたします。by   HIDEO NODA

受験カウンセリングのご案内


なぜ成績が上がらないの?受験学年になるのだけれど,勉強方法は今のままでいいの?慶應義塾中等部の受験対策ってどうすればいいの?など,中学受験に関するお悩みをお持ちの方は,一度受験カウンセリングをお受けになりませんか。ご都合の良い日時をお知らせください。受験カウンセラーが親身になってご相談にお応えいたします。詳しくはココをクリック!



連絡先 Nexia 03-6384-2050




いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

中学受験カウンセラー野田英夫です。


さて、今回も皆さんが陥りやすい「中学受験の誤解」について解説していきましょう。

中学受験家庭が抱える大きな課題として、
このペースで
「受験に間に合うのか?」という不安がありますね。
その不安の原因は、
「ゴールが見えない」ことではありませんか。


目的地までの“地図”を手に入れよう!

中学受験において、
志望校合格という目的地にたどり着くためには、
まず“地図”が必要となります。

“地図”がないと目的地には到達できません。

だから、目的地までの“地図”を手に入れるのです。


塾のカリキュラムがあるではないか?

多くの方は、塾のカリキュラムがその“地図”だと考えているかもしれません。
確かに、塾のカリキュラムは計画的に作られており、一見すると有効な地図のように思えます。

しかし、それがお子様が到達したい「目的地」に向かっているのかは疑問です。

 

皆が同じ志望校を目指しているのなら、それでもいいかもしれませんが、

目標とする志望校は皆、違うのですから。

塾のカリキュラムというのは、
一律で、皆同じ内容が詰め込まれたかなり
大雑把な地図です。

目的地は生徒一人ひとり違うのに、
同じ地図で進んでいては、
お子様の目的地には到達できません。


最難関進学校のためだけの地図

特に大手集団塾では、
カリキュラムが御三家などの
最難関進学校を目指す生徒向けに設定されています。

つまり、
そのカリキュラムに従って学ぶことは、
最難関校を目指す生徒にとっては有効かもしれません。

しかし、他の志望校を目指す生徒にとっては、その地図は適切ではないのです。


積み上げ式学習 vs. 逆算戦略学習

大手集団塾で採用されている「積み上げ式学習」は、
聞こえは良いですが、実際には「日々の知識を積み上げていく方法」に過ぎません。


この積み上げた知識が、各々の志望校に適しているかどうかはわからないわけです。

そして、一番の問題は、
「ゴールが見えない学習」だということです。
つまり、
「戦略なき学習」と言えます。


一方、「逆算戦略学習」は、


まず志望校合格というゴール(目標)を明確に設定し、
そのゴールから逆算して必要な学習を進める方法です。

ゴールから逆算するので、
何を、いつまでに、どのように学習していけばいいかが明確となります。

この方法だと、各々の志望校に特化した対策が可能となり、
志望校合格に向けて効率的に学習を進めることができます。


「PDCAサイクル」を回す

逆算戦略学習では、
学習の進捗を管理し、
常に改善を図るために「PDCAサイクル(Plan, Do, Check, Action)」を回すことが重要です。

このサイクルを繰り返すことで、
常に最適な学習計画を立てることができ、
生徒は自信を持って学習を進めることができます。


志望校対策

志望校合格のためには、
その学校に特化した対策が欠かせません。
これは受験学年に限ったことではありません。
非受験学年のお子様にとっても有効な学習法となります。

逆算戦略学習とPDCAサイクルを組み合わせることで、
お子様に最適な志望校対策を行うことが可能になります。

中学受験は、単に知識を積み上げるだけではなく、
目標を明確にし、それに向かって計画的に学習を進めること。
これが成功の鍵となります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

では、また!
中学受験カウンセラー野田英夫でした。

 

 

中学受験カウンセラー野田英夫のカウンセリングをご希望の方は、

こちらにメールください。

contact@altair-waseda-keio.jp

 

 

YaHoo!ニュースに取り上げられました。

 

医学部進学は「予備校代で2000万円」もあり得る…普通の受験とはまるで違う「医学部専門予備校」という世界

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc7f49a30b5b072cbe068cd5765271ddffcce1d

 

なぜ医学部の現役合格生は「中高一貫校」ばかりなのか…どんどん難化する医学部入試という異常な世界

https://news.yahoo.co.jp/articles/def2959fcf44c0eafdb2763edbbad7ca521b9f5e

 

医師を目指す親子が中学受験でやりがちな2つの誤解

難関進学校と大学付属校「併願の落とし穴」

https://news.yahoo.co.jp/articles/65718ea6f8fe66e28a96ab2ddb670131fb32deae?fbclid=IwAR2vR-39iQmwayULuAlWwQ-QONA32KnT8QhZbwsQwQHYI-2lNXBf1lQIu30

 

医学部進学を目指せ!偏差値が低くても1年で大学付属校に合格する勉強法

【医学部進学のための「中学受験」】

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfab9ea0910f14615bbbfbd56a87d4f592d4e3d?source=rss&fbclid=IwAR0dpaIk6apiYW4ImJAbjHmVroYI3pvcIWyN2prEytDau0fSnwP8PCGd0II

 

中学受験時の偏差値30台…それでも医師を目指せる「医学部3.0」ルートとは?

【医学部進学のための「中学受験」】

https://news.yahoo.co.jp/articles/863f36063271201e892a7f5fa988ab46dcbee7a8?fbclid=IwAR24z1QLM-CDMojD4LgFidyPq21nm24jHpkxmoNNzcqzJMMfkFwGiD7gjwk

 

『普通の小学生が「早慶GMARCH」に合格する学習塾のつくり方』(ぱる出版)

『医学部にはエスカレーターでのぼりなさい』

 偏差値40から浪人せずに医者になる方法(講談社)

 

https://amzn.asia/d/bakXyrt

 

大学受験しない医学部受験!?

そんな方法あるの?

小学生から中学生までの医学部受験

この方法、お子様が「中学生までなら」まだ間に合います!

 

「子どもに医者になってもらいたい」とお考えの方へ

お読みいただきたい一冊になっています。

 

 

私、野田英夫の「使命」は、

「かかわる子どもたちとその家族を笑顔にすること!」

※使命とは、天から与えられた自分の任務、自分の命の使い方。

 

―――――――――――――――――――――

もし、受験のことでお困りのことがありましたら、

中学受験カウンセラーが直接に、

カウンセリング(無料)を実施します。

オンラインでも可能です。

 

皆さんの受験を応援します。

お気軽にご連絡ください。

 

また、コメント、メッセージも

頂けると執筆の励みになります。

contact@altair-waseda-keio.jp

私たちは「SDGsに取り組んでいます」

また「週刊ダイヤモンド」4月24日号に掲載されました。

https://amzn.to/3x6C6YC

私の記事が「中学受験ガイド 2022」読売新聞社に掲載されました。

https://amzn.to/3xuB3l3


    

 

https://diamond.jp/ud/authors/5eddf7bd7765617d88000000

中学受験カウンセラー野田英夫の記事は、ダイヤモンド・オンラインでも好評連載中です。

 


 

■書籍

野田 英夫 

 最新刊 2022年10月6日発売

『医学部にはエスカレーターでのぼりなさい』

 偏差値40から浪人せずに医者になる方法(講談社)https://amzn.asia/d/bakXyrt

『中学受験大学付属校合格バイブル』https://www.amazon.co.jp/dp/4478110921/

 

■ダイヤモンドオンライン

https://diamond.jp/ud/authors/5eddf7bd7765617d88000000

 

 


 

 

■早慶ネクシア:https://xn--hjux2h.jp/

■早慶ゼロワン:早慶ゼロワン | 早慶付属中学校や付属中の受験を得意とする塾です。 (altair-waseda-keio.jp)

■りんご塾四ツ谷校:https://sansuolympic.com/school/%e5%9b%9b%e3%83%84%e8%b0%b7%e6%a0%a1/

■Dr.Aiss(ドクターアイズ) / 付属大学医学部への合格をめざす専門塾 (doctor-aiss.jp)

■Facebook:https://www.facebook.com/sokeiishin/