□お口を大きくあけて

□噛み切るのに、チカラが必要な

 

 

 

食べ物は【 顎関節症 】の人にとっては対敵!

なんです。

 

 

かつて、私も【顎関節症 】!でした。

 

 

 

 大きな太いキュウリですら

「あ、イッターイ!!」

 

 

 

と、キュウリをバリって噛むことすら

できなかったんです。

 

 

痛みの起きている【 原因 】は、

人それぞれですが、

 

 

□関節が奥に入ってしまい

周りの組織に炎症がおきている。

 

 

□靭帯の痛み

 

□筋肉の痛み

 

□軟骨の痛み

 

など、が予想されます。

 

 

 

ただ、その痛みを引き起こしているのは

 

簡単に言うと

【 アゴ周りにかかる 危険なチカラ 】なんです。

 

 

 

いわゆる

□くいしばり

□噛み締め

によってもたらされる

このチカラ!

 

はなぜ起きるのでしようか?

 

 

答えは○○○○!

 

 

顎関節症が起きるほんとの理由!

知りたくありませんか?

 

 

 

そうです!

答えは、精神的ストレス!

 

 

顎関節症、病気を辞める人は、

精神的ストレスになるような

思考のくせを手放した人です。

 

 

あなたがどの段階の「顎関節症」だとしても

応急処置はただ一つ!!!


 

今以上に悪化しないようマウスピースを作ること。


 

そして、マウスピースと並行して
顎関節症の原因を作った「危険な噛むチカラ」の

対策をすること!


 

これは無意識下の「歯ぎしり食いしばり」から起きるのです。

「危険な噛むチカラ」を引き起こす「歯ぎしり・食いしばり」は

精神的ストレスを改善することが必要不可欠になってきます。


 

ここで言う「精神的ストレス」は、

単に気晴らしに体を動かすとか、趣味をする、
美味しいものを食べるなどの・・・


 

「一般的なストレス改善対策」


 

ではありません。


 

あなたが今向き合う必要があるのは

あなたの潜在意識の中にある「思考の癖」です。


 

「潜在意識??聞いたことあるけど・・・

よくわからない。」


 

そう思いますよね?


 

人は生まれてから大人になっていく過程で

いろいろな出来事を経験します。


 

楽しかったこと、嬉しかったこと、

辛かったこと、悔しかったこと。などなど・・・


 

過去に経験した出来事で、

あなたの心に一番残っていることはなんですか?


 

人は嬉しかったり、楽しかったりの出来事は忘れやすく

反対に悲しかったり、悔しかったり・・・と言うような

ネガティブな感情が紐づいている思い出は

なかなか忘れられないものなのです。


 

そのネガティブな感情と共に覚えている

出来事のなかで作られた

「信じ込み」や「思い込み」が、

実は今のあなたの悩みの原因になっていることが

多いのです。


 

子供の頃に作られた
小さな「信じ込み」や「思い込み」が増大していくと

強固な「思考の癖」となります。


 

その「思考の癖」があなたの思考パターンや言葉や行動に
影響を与えていくのです。


 

「たまにあごが痛くなる」


 

この症状を甘く見てはいけません!


 

この痛みは、一見関係なさそうな

子供の頃の「思い出」が
実は現在の自分の悩みの引き金になっている!


 

そう考えると自分の「潜在意識」に何があるのか?
気になりませんか?


 

重い顎関節症になって、健康を害す前に・・・

一人で悩まずに、私と一緒に!解決していきましょう。


 

 

 

【無料eBOOK】

休んじゃいけない!
と思っているあなたへ贈る心の処方箋

 

sぢゃ真.jpg




 無料eBOOK
▼ダウンロードはこちら▼

更年期障害でお困りの方へ!無料電子書籍はこちらから

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

顎の関節あたりに違和感が出ているのは

放置してはいけません。

 

 

 

なぜなら放っておくと

顎の歪みから、お顔の歪み

 

体の歪み進んでいってしまうから。

 

 

なぜ?その症状が出たのでしょう?

顎に食いしばりや歯ぎしりによる

危険な力がかかったから!

 

 

その本当の原因は

ココロ(脳)にあります。

 

 

 

心(脳)と体は繋がっていますし、

脳で考えたことが、

体に起きているだけ、だからです。

 

 

 

顎がずれることで、

バランスも崩れているので

頭痛やその他の痛みとして

現れているんですよ。

 

 

体の他の場所にも

症状が出てきてもおかしくないんです!

 

 

 

【顎関節症】、【病気】や 【不調】に

どんな思いが紐づいているのか?

 

 

 

 

「許し」で本当の原因に

アプローチしながら

歯科の20年の経験をもとに

一緒に解決していけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼▼電子書籍のダウンロードはこちらから!▼▼

本気で治したい!顎関節症の方へ。無料電子書籍はこちらから

 

^^^^^^^^^^^^

アゴの悩みや

、歯科に関係なく【変化したい!】

と思われている事柄で悩まれる方にも是非体験していただけると嬉しいです。

 

 

尚、セッションはスカイプか、zoomを使っていくかたちです。

 

 

読んでいただきありがとうございました😊

 

 

************************

 

無料電子書籍はこちらから

無料電子書籍プレゼントはこちら

 

 

 

メルマガ登録はこちらから

 

メルマガ登録はこちらから

 

 

6月の個別相談会希望の方はこちらから↓

 

6月の個別相談会はこちらから