今や「オヤジ臭」として定着した加齢臭は、

中年になっていくと誰でも発生するものではありますが、

その匂いの程度はヒトそれぞれで、

きついヒトもいればほとんど無いヒトもいます。

 

加齢臭を発生させる原因は様々ですが、

食べ物の影響も大きく、

ある食材は加齢臭をきつくし、

ある食材は加齢臭を減弱させると言われています。

 

ということは、食生活を意識しさえすれば

悩み深いあの加齢臭を抑えることもできるということですね。

 

体臭の原因物質としては

皮膚からの皮脂や汗腺から分泌される活性酸素などがあります。

活性酸素は体の成分を強力に酸化して細胞に障害を与えるため

老化が進行してしまいます。

 

しかしその活性酸素の酸化作用は

一部の食材に含まれている抗酸化物質によって

抑制することができるのです。

 

たとえば、大豆に多く含まれるイソフラボン、

ブロッコリーやいちごなどに多いビタミンC、

アボカド、ほうれん草、アーモンドなどに多いビタミンE、

にんじん、マンゴーなどに多いカロチン。

これらは抗酸化作用があり活性酸素を抑制してくれます。

 

緑茶に含まれるカテキンやりんご酢にも

抗酸化作用や消臭作用がありますので、

適量を摂取することでオヤジ臭を改善してくれるでしょう。

 

特にリンゴは

加齢臭やわきがの原因となるアポタンパクの生成を抑える効果が非常に高く、

リンゴの擦り汁を直接脇に当てるだけでも

リンゴエキスがアポクリン汗腺に染み込んでいき

アポタンパクを直接分解するような特殊な作用を持っています。

 

これら抗酸化物質を含む食品、食材をバランスよく多く摂取することが

加齢臭を抑えるコツといえます。

 

これらの食材はメタボにも効果的です。

結局、メタボを予防するような健康的な食生活を続けていれば、

自然と加齢臭をも抑えられるということですね。