『それから』を 今頃 観たっ❣️ | とものフライト紀行

とものフライト紀行

フライトの思い出・ 旅行のこと 大好きな舞台の事など綴っています。


  今更なのですが

1985年の

夏目漱石原作の文芸作品

森田芳光監督の
『それから』を観ました







話題になってて

観てたような気になってたのですが

観てないことに気づいたので〜







この頃 

大売れに売れてた松田優作さんと

森田芳光監督のタッグ



そして
いろんな賞を総なめにした作品



随所に 森田監督の遊びが入ってて


文芸作品なのに


感性ひらめき電球を感じました


早くして亡くなったのが
とっても 惜しまれますあせる


ゆりあんレトリバーさんの

『よろしくってよ』の世界ですっキラキラ


女性の着ている着物👘が
美しいっ❣️


あの頃

あ〜いう言葉を使い
あ〜いう着物👘を着ていた庶民ではない
奥様達も


自分で 夕飯を作ったりするのかしら❓

とか

あの頃は
そんなに外食出来るところは
無かったのかしら❓


など


いろんな事を 妄想しながら
観ましたラブラブ



そして

獣になれない私達(けもなれ)📺の

松田龍平さんと


お父様の松田優作さんが
あまりに そっくりだなぁ

唇💋の右上の動き方まで


似てて


これは DNAかしら❓


などなど。


その反面


敬語と謙譲語を
間違ってるところ


ありえないだろビックリマーク


とか


またまた 
ブロ友仲間で 話題になってた
畳の縁を踏んじゃってたり目汗汗


あの上流階級でありえんだろびっくり



こういうのを
ちゃんと チェックする人は
居なかったのか〜

滝汗あせる


とも

思いながら

多方面に 楽しみましたハート