2025 夏の旅行  行程と費用 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2024年のタイ旅行記も中途半端になっていますが、今年の夏もタイに行ってきました★


去年、久しぶりにタイに行って、快適に過ごせて気に入ったのと、JALのマイルでファーストクラスに乗りたかったから真顔


今回JALのマイルとマリオットのポイントを結構使ってしまったけど、我が家にとってはかなり豪華な旅行になりました。


色んな旅行記が途中で書く順番を迷うところなんだけど、2024年12月にオープンしたばかりのリッツカールトン・バンコクに宿泊たのでその宿泊記と復路のスワンナプーム空港でラウンジ巡りしたのでそのその記事だけは先に書きたいと思っています。

すぐに書けるか分からないけど。。。


ざっくりとした行程と費用を先にまとめちゃいます。


1日目

羽田空港 JALファーストクラスラウンジを満喫。




JAL便利用でも他の航空会社のラウンジを利用できると知ってから初めてのJALだったので、どうしても食べてみたかった担々麺を食べにキャセイのラウンジへ。




羽田発10:40ーバンコク着15:10 JL031便のファーストクラスに張り切って搭乗。




スワンナプーム空港到着後、KLOOKで頼んだ送迎車で、1泊目のホテル、アソーク駅前のウェスティンバンコクへ。夕方でしかも雨が降ったため渋滞にはまって1時間近く掛かる。




NUA(マリオットのアップグレード権)を使ってボトムのデラックスキングからデラックススイートにアップグレードちゅー




機内で食べ過ぎておなかいっぱいのため、夕食はクラブラウンジのカクテルタイムで軽く済ませて、コリアンタウンでタイ式マッサージ




2日目


ウェスティンバンコク併設のスーパーTopsで朝の買い物




ホテルレストランで朝食




ホテル目の前のショッピングモール、ターミナル21をブラブラした後、grabでワンバンコクにあるリッツカールトンバンコクへ移動。




ここでもNUAを使って、2泊ともデラックスバルコニーからマリーゴールドスイートへアップグレードちゅー




ホテル目の前のルンピニ公園を散歩して、名物のオオトカゲと遭遇




ホテルから歩いて8分ほどのポロフライドチキンで夕食




3日目


ワンバンコクのフードコートで遅めの朝食




ホテルのプールを満喫した後、




アジアンティーク発着のサンセットクルーズへ




4日目


ワンバンコクにあるスーパーBig Cで朝の買い物




ホテルからgrabでマッサマンカレーを食べにクルア アロイ アロイへ




ご飯の後は歩いてマハナコーンタワーへ。スカイウォークを楽しんだ後、




grabでホテルに戻って貸切状態のプールを楽しむ




リッツカールトンをチェックアウトして、タクシーでアテネホテルへ



スコールのせいでgrabが全く配車されず、ホテルでお客様を下ろしたタクシーを捕まえて貰って移動。

歩いて20分くらいの距離なのに、grabを探し始めてからアテネホテルに着くまでに1時間近く掛かる笑い泣き


NUAを使って、1泊目プレステージルーム・2泊目アテネゲストルーム→2泊ともアテネスイートからのファミリスイートへアップグレードちゅー




夕食はクラブラウンジで。

メインはまさかのマッサマンカレー




歩いて1日目に行ったコリアンタウンのGENKI マッサージへふたたび。




5日目


クラブラウンジで朝マンゴー




朝散歩でプルンチットマーケットへ




ホテルレストランで朝食ビュッフェ




grabでワットアルンへ




渡し船に乗って対岸へ




トゥクトゥクでホテルに戻りたかったのに、渋滞するからとメトロの駅で降ろされる🛺




メトロでアソーク経由でプルンチット駅まで行くはずが、ついつい手前のルンピニ駅で降りてルンピニ公園散策しながら歩いてアテネホテルへ。




歩いたことを後悔しながら、ホテルのクラブラウンジでアフタヌーンティー




暑くなったからホテルのプールでのんびり




夕食はホテルのクラブラウンジで済ます




6日目


クラブラウンジで朝カフェ




からの、レストラン朝食ビュッフェ




歩いて、エラワン祠へ




参拝後、そのまま歩いてサイアムパラゴンへ




買い物後、マンゴースムージーで一息入れて




トゥクトゥクでホテルまで戻る🛺




アテネホテルをチェックアウトして、grabで再びリッツカールトンへ。今回はクラブアクセス付けたからクラブラウンジでチェックイン




NUAを使って、またまた、デラックスバルコニーからマリーゴールドスイートへアップグレードちゅー




13:30頃チェックインしてから翌日16:00のチェックアウトまで、一歩も外に出ずにホテル内で過ごす





7日目


リッツカールトンをチェックアウトして、grabで空港近くのコートヤードスワンナプームに移動




NUAを使って、スーペリアルームからスイートデュオにアップグレードちゅー




夕食は、ホテル向かい側のショッピングモールのナイトマーケット?で買ってお部屋で。




チェックイン時にいただいたドリンクチケットでマンゴースムージー、めっちゃ美味しかったデレデレ




8日目


朝6:30ホテル発の無料シャトルバスでスワンナプーム空港へ


JALビジネスクラス利用で入れる航空会社ラウンジを4カ所はしご







バンコク9:45発→羽田18:00着のJL032便、ビジネスクラスに搭乗




羽田到着。8日間の旅行終了✈️




バンコク7泊8日で掛かった費用は、、、

往路 JALファーストクラス
@65,000×2マイル 燃油税金40,960円

復路 JALビジネスクラス
@28,000×2マイル 燃油税金33,780円
+復路便キャンセル取り直しの手数料3,100×2円

ウェスティンバンコク デラックスキング
4,896.32THB →23,318円 
+NUA1枚でデラックススイート
獲得したマリオットポイント 4,524P

アテネホテルバンコク 
プレステージルーム 7825.87THB→36,901円
アテネゲストルーム 24,800マリオットP

+NUA2枚でファミリースイート

獲得したマリオットポイント 5,768P


リッツカールトンバンコク デラックスバルコニー

48,000+49,000+48,000マリオットP

1泊2名分のクラブラウンジアクセス 5,885THB→27,840円

+NUA3枚でマリーゴールドスイート

獲得したマリオットポイント 4,674P


コートヤードスワンナプーム スーペリアルーム

13,500マリオットP

+NUA1枚でスイートデュオ

獲得したマリオットポイント 500P


海外旅行保険(タビホ) 2人で5,440円


esim  (KLOOKでクーポン利用)

10日間50GB上限 360円

1日1GB上限×3日間10円×3=30円


観光

マハナコーンタワー(KLOOKのクーポン利用)

2人で1,190円


サンセットクルーズ(KLOOKのクーポン利用)

2人で6,400円


その他現地費用(食事や移動、お土産など)

ホテルは全てマリオットアメックスで決済して、ホテル以外のカードが使えるところは全てIDAREで決済。grabの決済もIDAREに紐付け。

アメックスは外貨取扱手数料が値上がりして高いから。IDAREは無料。

結果的に、レートはマリオットアメックスが1THB4.7円台、IDAREが4.6円台、空港両替が4.58円。


IDARE決済額 21,177円


現金 スワンナプーム空港のスーパーリッチで両替

20,000円→4,360THB

前回のあまりが2,000THBくらいあってほぼ同額が残ったので20,000円くらい使った計算。


日本の免税店や機内販売での購入品、国内の移動に掛かった費用は別として、旅行総額は、、、

223,596円+186,000JALマイル+183,300マリオットポイント


JALのファーストクラスとビジネスクラスを利用して7泊全てスイートに宿泊する豪華旅行が2人で20万円ちょっとで済むとは、貯めてて良かったマイルとポイント真顔

JALマイルとマリオットポイント、かなり消費してしまったからまた貯めないといけないけど。



日記としてはこれで終了でいいんじゃないかって気もするけど、各ホテルの詳細や観光についてもポチポチ書いて行きたいと思います★彡