マリオット・スクンビットからは歩いて3分くらい。
店頭にずらっとマンゴーが並んでます🥭
マンゴー以外の加工品も。
マンゴースティッキーライスは150THB、スモールサイズは100THB、カットマンゴーのみは120THB。
今気付いたけど、柱のポスターを見るとカップデザートなんかもあったんだ!
マンゴーのみ120THBとドライマンゴー150THBを購入しました。マンゴー甘くて美味しかった☺️
そういえばドライマンゴーまだ食べてない。
で、次の日の昼間も行ってしまいました。
夜はなかったもち米を使ったスイーツなんかも並んでました。
2日目はマンゴーのみ120THBとスティッキーライスのスモール100THBを購入。
買い物してお部屋に戻る前にホテルのラウンジ寄ったら、ラウンジスタッフさんがメーワリーの袋を見て美味しいよねーって話しかけてくれて、ラウンジは持ち込み禁止だと思うんだけど、お皿とか用意してくれてその場で食べさせて貰っちゃいました。
このスティッキーライスに付いてるココナッツミルクがほんのり甘くて温かくてすごく美味しかった☺️
ココナッツミルクやもち米のみも購入できるみたい。
ちなみに2日目に買ったマンゴーのみは、1日目よりもちょっと味が落ちるかなぁと思ったので、マンゴーはやはり個体差があると思います。スーパーや他のお店で買ったマンゴーも充分美味しかった。
1日目にメーワリーでマンゴーを買った後、スーパーのマックスバリューにも行ってみました。
歩いて行ったのだけど、思ったよりも距離があったな。インターコンチネンタルの前も通りました。
買ったのはこちら💁♀️
タイ王室プロジェクトのドイカムのドライマンゴー、40gのスモールサイズ(25THB)はショッピングモール併設のスーパーでは見かけなかったような。大きいサイズは空港とかどこにでも売ってました。
ドライストロベリー(30THB)は1つしか買わなかったんだけど、甘くて美味しくてもっと買えば良かった。
コーゲーの小袋は各10THB。
定番のわさび味のピーナッツは辛くて美味しいんだけど、それ以上に美味しかったのがカニ味のそら豆。めちゃくちゃ好みの味で買い足りなかった。
セブンイレブンでお試し購入した冷感ナプキン(75THB)と歯磨き粉のスパークル(145THB)も購入。
マックスバリュー、店内放送が日本語でした。スタッフさんに日本人は見かけなかったけど。