2023年11月に富士マリオットホテル山中湖に宿泊した際の観光についてです★
観光といっても山中湖に行ったくらいですけど😅
今回2泊したけど、車がないので行動範囲が限られるので。
ホテル目の前の道は国道で、結構車が走っています。
山中湖までは歩いて30分以上。
我が家は2人とも歩くのは苦じゃないのですが、歩道が途中ないところもあったり歩きづらい道だったので、お散歩には向かない道のりでした。
富士山を見ながら歩きます。
途中、カフェがありました。
山中湖までの道沿いに他にも飲食店らしきお店がありましたが、営業時間が短かったりシーズンオフのためか閉店しているお店もありました。
1日目は山中湖までは行かずに、途中にあるローソンまで行きました。15分ちょっと掛かる。
山中湖までバスもあるようだったけど本数が少ないので待つより歩いた方が早いかな。
2日目はホテルから35分程歩いて平野の浜までやってきました。
平野の浜は水が綺麗で間近に白鳥が見られてとっても良かった
近づいても白鳥が全然逃げなくて写真取り放題でした。
富士山も綺麗に見えます。
平野の浜に向かう途中にはセブンイレブンやカフェがあります。
私達は手打ちそば やまさとさんでランチしました。
人気店のようで30分ほど待ちました。15時がラストオーダーで入店できたのはギリギリの時間でした。
霜降り馬刺し1,100円
天せいろ2,090円
記憶が定かではないのですが、お蕎麦は美味しかったと思います。ただ、並んでまで食べたいかというとそうでもないかなぁというのが正直なところ。
2023年11月現在のメニュー
向かいにあったハンバーガー屋さんで夕食用にテイクアウトして帰りました。
店内での飲食も可能です。
食べたハンバーガーの写真残ってないな。
最終日はチェックアウトの後、帰りの高速バスまで時間があったので、旭ヶ丘バス停でホテルのシャトルバスを降りた後、ボートに乗りました。
詳細は覚えてないけど、予約した方が料金安くなるみたいだったので、電話で予約していきました。
ボートに乗っている間、荷物を預かってくれました
ここでも白鳥を間近に見ることができて、餌が売ってて餌やりもできたはず。
攻撃的な白鳥もいるので近づき過ぎに注意です。
山中湖旅行、ほとんど何もしてないけど白鳥と戯れることができたので楽しかったです
ただ、車がなく、温泉に入ってのんびりする目的なら山中湖畔の旅館やホテルに泊まった方が良いですね。
富士マリオットホテル山中湖は、立地が残念。
朝とか湖畔を散歩したりしたかった。
でも、我が家にとっては新宿から高速バスで行けるのは楽なので、マリオット修行がてらまた行くかもです☆彡