マリオット修行⑨シェラトン都ホテル東京 みやびフロア | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2023年3月に宿泊したシェラトン都ホテル東京のお部屋についてです★

今回の宿泊は金曜日から2泊。

仕事終わりで向かったので19:30過ぎの到着。

いつもは昼間の早い時間帯にチェックインするのでこの時間帯に着くのは私にとっては珍しい。

フロントには誰も並んでなかったのですぐに手続きできました。

マリオットのプロモーション、全国旅行支援、春休みが重なって稼働率は非常に高いと思うのでアップグレード無理かなぁと思ったら、かなりカチャカチャとパソコンをたたいて空いてるお部屋を探してくれて、改装済みのプレミアムフロアは無理だったけどみやびフロアにアサインされました😆

みやびフロア、泊まってみたかったので嬉しい😊


みやびフロアはクラブラウンジのある2階にあって、「日本の色を基調とした和モダンなデザイン」のお部屋タイプだそう。


ワクワクしながら2階で降りて八芳園側の廊下を進んでお部屋番号を探すんだけど中々見つからない。2階の廊下はプレミアムフロアと違ってちょっと薄暗くてちょっと不安になったけど1番奥にありました!253号室!

このお部屋、平面図の赤い動線の通り、最後にちょっと曲がってさらに奥に進むんですよ。ほんとにこの先にお部屋あるの?って雰囲気なんです。

みやびフロアのドアがまた無機質でさらに不安になりました😅


でも、ドアを開けてみると改装されたキレイなお部屋でした😊


このお部屋、ちょっと変わった造りで入ってすぐ左手の鏡の扉を開けると、


かなり広いウォークインクローゼットがありました!



右手の白い扉の先はウェットエリア


改装されてはいるけどコンフォートフロアと同じタイプ。


バスタブとシャワー一体型で洗い場なし。


歯ブラシも私の好きじゃないタイプ。


ドライヤーもイオニティで残念😢


でもお部屋の内装はプレミアムフロアと同じ感じ。


テレビはちょっと小さい。



お湯呑みなどはみやびフロア用の特別なの。


冷蔵庫の中身は有料。


お部屋からの眺めは竹林。

この眺めが中々落ち着いて良かった照れ


ウェットエリアと歯ブラシ、ドライヤーは残念だけど、お部屋の造りや眺めがいつもと違って気に入りましたおねがい