マリオット修行⑥ 横浜ベイシェラトン クラブラウンジ | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2023年2月から4月の横浜ベイシェラトンのクラブラウンジについてです★


26階にあるクラブラウンジ

この反対側にもお席があります。


カクテルタイムなどでお料理が並ぶエリア



クラブラウンジのご案内

イブニングオードブルの時間帯は予約制。

朝食は予約の必要なし。

マリオットプラチナ以上だと2階のレストラン コンパスも無料で利用できます。


イブニングオードブルの時間帯はビュッフェ形式のお料理の他に日替わりでコールドミールが1人一皿提供されます。







これ、お席に持ってきてくれるし良いサービスだな、と初めは思ったけどあんまり美味しくないので廃止してチーズだけビュッフェ台に置いて欲しいなぁと思う。。。


ビュッフェ台のお料理も日替わり。

サラダの他に点心2種類、パスタ、ピラフ、ポテト、ハンバーグなどのメイン。






デザートはあったりなかったり。

横浜のホテルだから期待しちゃう点心の皮が厚くてイマイチなのが残念。

サラダがあるのは嬉しい😊


3月と4月の週末に宿泊した際には2階のロビーラウンジもイブニングオードブルの時間帯に開放されていました。混んでるんですね〜。

お料理はクラブラウンジと同じとのこと。クーポン貰って利用してみました。


会場は階段の上のところ。



クラブラウンジと同様に生ビールサーバーもありました。




お料理は確かにクラブラウンジと同じ。この日だけかは分からないけどデザート系はなかった。







私達が利用した日はイブニングオードブルとしての利用客は少なくてロビーラウンジとして一般のお客様も利用されてました。


昼間の時間帯はクッキーやハリボーのグミが並んでいて15時頃になるとチョコやマフィンなどが並ぶようです。




マカロンはビュッフェ台には並ばず15時になるとお席に配っていました。


朝食については次回に☆彡