2022年1月にザ・プリンスさくらタワー東京に宿泊しました★
一休で公式よりお安いプランを見つけてベストレート保証が通ったので、1月中に2度泊まりに行っちゃいました
1度目は、館内レストラン等で利用できるホテルクレジット5,000円分が付いて最大30時間ステイ(21時チェックアウト)というプランで、公式で27,988円のところ一休のホテル限定3,000円オフクーポンを使うと25,968円だったため、ベストレート保証で19,488円となりました。
2度目も一休でお安いプランを見つけてベストレート保証で19,299円。
いずれもデラックスキングの予約。
最初の滞在は12階のお部屋にアサインされました。
東京タワービュー側ではなく眺望はいまいちだったけど、前回泊まった10階のお部屋より全体的に明るい雰囲気でさくらタワーに対する印象が変わりました😊
お部屋とウェットエリアのある入口付近を扉で仕切れるのは良いと思う😊
クローゼットが新しい気がする。
前回の10階のお部屋はシンクは一つでカウンター部分が広かった。
トイレが独立してるのも嬉しい😊
アメニティが充実してる☺️
浴衣とワンピースタイプのパジャマ
アメニティは10階も12階も基本的には変わらないと思うけど、コーヒーが違う。10階はドルチェグストだったのに対して、このお部屋はネスプレッソ。12階はちょっとランクが上のフロアなのかな。
お部屋は5209号室でちょうど真ん中。
品川プリンスビュー
2度目の滞在でアサインされたのは9階の4923号室。
12階の5209号室とはクローゼットが違う。キャビネットの色調も違ってちょっと暗いかな。
シンクは一つでカウンターが広いタイプ。
コーヒーはドルチェグスト。
東京タワービューで9階のお部屋と、品川プリンスビューで12階の明るい雰囲気のお部屋のどちらが良いかを比べると、私は12階のお部屋の方が良いかなぁ。お部屋は明るい方が好きなんですよね〜。
桜の時期なら断然東京タワー側のお部屋だと思うけど。
ガッツリ楽しんだラウンジポッピングについては次回に☆彡