pier8は2019年10月に開業したまだまだ新しいホテル。
横浜にはもう一軒インターコンチネンタルホテルがあります。
写真左手のヨコハマグランドインターコンチネンタル。
このホテルには過去に無料宿泊券を利用して泊まったことがあります。
眺めが良くて好きなホテル

pier8に宿泊したのは7月の平日。全国的にはgotoトラベルが始まってたけど都民は対象外の時期。
予約したのは、緊急事態宣言が明けてgotoやるのやらないの?ってまだわちゃわちゃしていた6月。IHG系のホテルがポイント泊、有償泊ともにセールやってるという情報をキャッチしたから

平日ならpier8に3万IHGポイントで泊まれるって言うんですもん

IHGポイントはキャンペーンとかで過去にもらっポイントが4万くらいあったので実質無料で泊まれたんだけど、この時期にポイントを購入すると100%ボーナスゲットできるというキャンペーンをやってたのでついつい購入しちゃいました😅
300ドルで3万ポイント+ボーナス3万ポイント。
今回のpier8は3万ポイントだったから150ドルで泊まれたって計算‼️
購入したポイントは追加で予約入れようかなと悩んでる内にポイント数値上がりしちゃって結局宿泊には使わなかった😅
この時は私のIHG会員ステータスはただのクラブ会員。
IHGは有料のアンバサダープログラムっていうのがあって加入すればプラチナエリートになれちゃいます。
マリオットと違ってラウンジアクセスや朝食はつかないけどアップグレード保証されてるし16時までのレイトチェックアウトも可能。
私はこのアンバサダーになってたこともあるのだけど更新しなかったのでクラブ会員に落ちてます。
今回加入するか悩んだのだけど結局加入しなくて、宿泊した際に加入しておけば良かったと後悔した(レイトチェックアウトしたかった)のですが、結果的には加入しなくて良かった‼️
アンバサダーになって1泊すれば無料宿泊特典がもらえるって

年会費は200ドルか4万ポイントなので、購入済みのポイントを使いました。
加入と同時にステータスを得られるので10月の宿泊直前に加入してステータスの期限は2021年12月1日までになってました。1年以上なのはコロナだから延長してくれてるのかな?
もらえた無料宿泊特典は4万ポイントまでのホテルで利用可能で有効期限は2021年4月30日。
まだ使ってなくて、今東京近郊で検索すると土曜日で使えるのはヨコハマグランドくらい。日曜泊なら東京ベイとANAインターコンチネンタル東京でも利用できる。いつどこに泊まるか悩む🧐
このキャンペーンについてもっと早くブログに書きたかったのに終わってしまっていて今更でごめんなさい🙇♀️
pier8についてに戻ります💨
宿泊したのは7月の平日。東京以外はgoto始まっていたので週末はかなり混んでいたようですが、私が宿泊した日は空いてるようでした。
コロナの影響でフル稼働もしてませんでした。
通常のチェックインは2階のフロントなんだけどクローズ。
全宿泊者が5階(最上階)のクラブラウンジでのチェックインになっていました。
予約はデラックスダブルシティビューです。
私が宿泊した当時はデラックスルームはシティビュー、ベイビューは同料金でガーデンサイドが少し高い料金設定になっていました。今はダウンタウンサイドってカテゴリーがあるし、料金設定もダウンタウンサイド⇨ベイビュー⇨シティビューの順に高くなってますね。
10月に再度宿泊した際に確認した時点のカテゴリーは、写真左辺の301〜310(ハンマーヘッドクレーン側)と上辺の341〜354(ベイブリッジ・大桟橋側)がベイビューで写真右辺の330〜340(駐車場・馬車道側)と311〜328(観覧車側)がシティビュー、371〜378の内側のお部屋がガーデンサイドでした。
311号室からの眺め。
目の前ににっぽん丸が停泊中で、昼間は作業してる方からお部屋が丸見えなのはちょっと😅
船がない時は観覧車も海も見えて眺めの良いお部屋だと思います。
↓ルーフトップから撮った写真ですが、41番から54番のベイビュー側の写真。
馬車道側に近い40番台のお部屋だとマリンウォークに近くてベイビューの開放感は薄れるのかなぁ?と思います。特に低層階だと尚更かな。この写真↓はルーフトップから撮った写真です。
10月にベイビューの予約でアサインされたお部屋は最上階5階の505号室。
見事なハンマーヘッドクレーンビューです🤣
10月はアンバサダー会員だったのでデラックス・ベイビューカテゴリーの中で眺めの良いお部屋をあてがってくれたのだと思います。始めはえっ?と思ったけど色んな景色が見られて面白かったです😊
30番〜40番のお部屋は観覧車が見えるとはいえ、目の前が駐車場。pier8は5階までしかない低層の建物なので外の人と目が合うだろうし、眺め的には残念な気がします。
なので、元々シティビューカテゴリーとして販売されていた部屋が現在のカテゴリーではダウンタウンサイドとして少しお安く販売されているのではないかと思います。
※私の推測も含んでいるので、気になる方はホテルに確認してみてください。
あと、ガーデンサイドは広いお部屋ですが中庭から丸見えです。10月にアンバサダー会員として宿泊した際にアップグレードでガーデンサイドにできますがどうしますか?と聞かれて断りました😅
お庭を散歩してる方はあまり見かけなかったけど、廊下からもお庭が見えるのでお部屋の窓も見えちゃってました😅
でもお部屋が広いのは魅力的なのでアップグレード一瞬迷いましたが、我が家は海が見える方が良いのでね。
長くなったのでお部屋については次回に☆彡