浅利慶太氏追悼公演 思い出を売る男 2回目 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

浅利慶太氏追悼公演 思い出を売る男を観ました★


上演期間が8日間と短い中、初日と千秋楽の2回観劇することができましたニコニコ


2019年4月から12月まで、2018年7月13日に亡くなった劇団四季創設者のお一人、浅利慶太さんの追悼公演として5演目が上演されました。
私が四季沼に堕ちたのは2018年秋で、浅利さんが亡くなられた後の超新参者。

2018年はアラジンばかり観ていましたが、2019年は出来る限り色々な作品も観てみたいと思い、追悼公演も全て観ました。
特に浅利さんの思い入れの強い作品達をこの短期間で観ることができてありがたい1年間でしたおねがい

私の追悼公演の観劇記録は、
4月 ユタと不思議な仲間たち 
6月 ジーザス・クライスト=スーパースター エルサレムバージョン
8月 李香蘭
9月 エビータ(全国公演)
12月 思い出を売る男

平成最後の観劇はユタで、令和元年観劇納めは思い出を売る男の千秋楽。
千秋楽を観るのは初めてで、特に追悼公演の最後の上演となるので特別な挨拶などがあるのかな?と思っていたのですが、特になく初日と同じでした。ただ、拍手が鳴り止まずカテコの回数はとても多かったです。
近藤さんがとても深々と頭を下げられているのが印象的でした。
そのお姿を見ていたらウルッときてしまって、本当に今年最後に素晴らしい作品を観ることができて幸せですおねがい

来年は秋劇場、春劇場もオープンするし、忙しい1年になりそうです爆笑