ホテル予約をする時は、booking.comやHotels.comなどのホテル予約サイトと公式サイトの価格を比べて、ポイントサイトやJAL・ANAマイレージモールを経由して予約しているけど、ANAマイルを貯めるならANAグローバルホテルも利用価値があるって気付いた(今さら😅)のでキャンペーンについての備忘録です★
検索してみるとホテルによっては結構なマイル数が貯まる😊
1泊約2万円の宿泊料金に対して800マイル。
ポイントサイトやJAL・ANAマイレージモール経由のキャンペーン次第ではそっち経由のが良いかもだけど、通常運転の200円=1マイルとか、100円=1マイルだったらこっちのが良いかも。
JALマイルを貯めるならJALマイレージバンク経由でkaligoが良いんですよね。最近勉強しました
Kaligoでガッツリとマイルが貯まる他にJALマイレージバンク経由すると100円=3マイル貯まるって見かけたのですが、ほんとにダブルで加算されるのかな?

試しにANAグローバルホテルと同じ日付で同じペニンシュラを検索したらANAさん、800ANAマイルに対してkaligoは622JALマイル。これに100円=3マイルが追加されるならトータルはkaligoのが上だけどどうなんだろう?
金額はkaligoは税抜き表示だからほぼ同じ。
同じ日程でトリップアドバイザーで調べてみたら、、、
トリップアドバイザーは税込なので、Hotels.comとエクペディアとはほぼ同じ金額。
Agodaがやたら安いのは他のサイトはキャンセルOKの料金だけどキャンセル不可の料金だから。
booking.comはキャンセル可で同じ条件なのに2,000円くらい安いですね。
ホテルや日程によってどのサイトが1番安いとか、キャンペーン時期によってポイントサイト経由のがマイル還元率が上がったりとかあると思うので、その都度せっせと調べるしかないですね。ケチだから絶対お得に予約したいので

ANAグローバルホテルは12月31日までボーナスマイルが貯まるキャンペーンやってます。
予約だけじゃなくて利用も12月31日までなので今からじゃ難しいですね💦
ちなみに今回のマニラのホテル予約はラッフルズにしたのですが、ペニンシュラと違って1泊400ANAマイルしかつかなかったので、お金の力を使ってアコーホテルズのゴールド会員になってその恩恵を受けるために公式予約しました
