昨年、初めて観て、バレエにハマるきっかけとなったイルミナートバレエに今年も行ってきました☆
会場は今年も新国立劇場です。
今年はいつやるんだろうと気にしていたはずなんですが、いつの間にかチケットが販売されていて、慌ててチケットを取りました。
昨年は電話でローチケを通してチケットを取ったのですが、今回はネットで座席を調べながら手配しました。
イープラス、ローチケ、チケットぴあ、テレビ東京のオンラインチケットなどを比較して、その時になるべく真ん中に近い席が残っていたチケットぴあで購ました。
サイトによって指定できる席が異なるんですね〜。
一般発売開始は4月23日で、公演は8月30日、チケットを購入したのは8月11日です。
ゲットしたお席は4階4列47番。3500円のD席。
これにチケットぴあのシステム利用料216円と発券手数料108円が加算されて3,824円。
普段の新国立劇場のバレエ公演だとこのお席はC席となって4,320円のお席(50番からD席)になります。
平日夜の公演ですが、劇場前にこんなセットが設けられていて、お子様にお菓子を配るなどのイベントを行っていました。
公演ポスター
2014年、2015年の”白鳥の湖”に続いて西本智実さんが挑むのは”くるみ割り人形”。西本さん自身が幼い頃から愛してやまない作品だそうです。
《作曲》チャイコフスキー 《原作》ホフマン、デュマ
私は昨年のクリスマスシーズンに新国立劇場バレエ団の作品を観ましたが、舞台も賑やかでとっても楽しい演目です^ ^
音楽も聞いたことのある曲ばかりで、最近ではソフトバンクのCMにも使われています。
タイムスケジュールはこちら。
マリー:小田綾香、 ドロッセルマイヤー:法村圭緒、ドロッセルマイヤーの甥:吉田旭、くるみ割り人形:グリゴリー・バリノフ、こんぺい糖ドラジェ:西田佑子、雪の女王:竹中優花
昨年の”白鳥の湖”で感動したので、とっても楽しみにしていた今回のイルミナートバレエなんですが、ちょっと消化不良かなヽ(;´ω`)ノ
バレエとしての見所が少ないというか。
昨年観た新国立劇場バレエ団の作品と比べてしまったせいかもしれませんが、舞台セットも寂しい感じでした。
あっ、あくまで芸術的なことは何も分かっていない素人の意見ですっヽ(*'0'*)ツ
終演後は昨年同様、ロビーで西本さんのサイン会が行われてました。
プログラムを購入するとサインをいただけます。
来年は是非”白鳥の湖”の再演をお願いしたいです!!




