都内御朱印巡り④明治神宮 ・ブルーボトルコーヒー[青山] | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

靖国神社の後はメトロを乗り継いで明治神宮へ★
{7B6BEC35-9ADA-4196-AF64-4C1A0DD23029}靖国神社もそうでしたが、明治神宮も至る所に菊の御紋があります。

{9EE8D849-A042-45EC-8A5D-3FEFAC32D739}明治神宮の境内も広いです。歩きにくい砂利道の両脇に道を整備しいるようで、一部できているところはそちらを歩かせてもらいました。写真の左の道。右はまだ整備中。とくにベビーカーの方などは砂利道だと大変でしょうからありがたいですよね。

{1251F59B-F917-4902-8035-F9EF0CEA0FA4}
最初の鳥居から15分位歩いてようやく拝殿へ。
明治神宮は外国の方が多いですね。

{B2FCA5CA-928F-423E-B5C3-F55C6D81DFFE}
いただいた御朱印はこちら。
絵葉書もいただけるのですが、こちらの朱印料はなんと500円。通常は300円なので結構強気ですね〜。

参拝の後は千代田線で表参道まで移動してブルーボトルコーヒーへ。
{F04471F8-A583-4D31-918E-22324CC85D02}
キルフェボンが向かいにあったのでちょっと迷ったのですが、お腹が空いてなかったのでコーヒーだけにしました。
お席はいくつか空きがありましたがテイクアウトの方も多く結構混んでました。
たまたまなのか韓国人のお客様多かったです。
私達の前に英語で韓国人の接客をされていたスタッフさん、私にも英語で話しかけてきました。
よく間違われるから良いんですけどね(^^;;

{D949CB3F-EFBF-4D6A-92FA-A81473DEC165}私はアイスカフェオレ520円。
友人はホットのドリップ・オレ600円。
いずれも税別の料金で豆の種類が選べてそれによってお値段が変わるようでした。
スタッフさんはイケメンが多く、注文の際にオススメなども説明してくれて感じの良い接客でした。

{C3FF86FA-D465-4656-BD0F-EFA0AFD3D04C}
19時閉店で最後まで居てしまったので、人がいなくなったところの写真を撮らせてもらいました。

{E9098BCB-C27E-49C6-8203-B9B0AD154159}
18時頃入店した時は満席に近く、かなりザワザワしてましたが、コーヒーは美味しかったです^ ^

1日かなり歩き回った御朱印巡りもここで終了。
次回は増上寺周辺に行こうと約束して友人と別れました♪( ´▽`)