神楽坂 亀井堂のクリームパンとカドでランチ | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

3月の土曜日に両親を誘って東京散歩からの宝塚鑑賞に行ってきました★

母が二重橋を見たことがないというので皇居で待ち合わせ。
先日初めて食べてとても美味しかった日本橋のうさぎやのどら焼きをお土産に皇居に向かいました。うさぎやさんは朝10時過ぎだったので誰も並んでいませんでした。

この日は皇居乾通り一般開放の2日目で皇居周辺はすごい人。観光バスもどんどん入ってきていました。
乾通りに並ぶのは大変なので二重橋だけ見学して東西線で神楽坂へ。

{A1E5B5B3-C15E-4816-8750-B2E32A650347}
神楽坂駅すぐそばにある赤城神社。
境内にあるカフェは11:30のオープン前から10人位並んでました。

{98B7BB85-E7D9-4DFF-B673-FE6BAAF1B6AB}赤城神社のすぐそばにある亀井堂。
前回は定休日(日曜、祝日休)だったのですが、この日は土曜日だったので開いてました(^○^)
美味しいと評判のクリームパンを探して店内をキョロキョロするもないんですけどっ(°Д°;≡°Д°;)
と思ったらレジの方からクリーパンはこちらですと声をかけてくださいました。良かった~(;^ω^A
{48125FE7-A05B-4020-945E-55B8A5AA4E7A}
こちらが噂のクリームパン♡
1人5個までと個数制限があったと思います。
出来立てでまだほんのり温かいんですよ~。
この後すぐにランチするつもりだったのですが、母と温かいうちの方が美味しいよねっと我慢しきれず一口ずつパクリっ。
美味しい~(≧∇≦)
カスタードクリームたっぷりでそのクリームが美味しいんです!!
1つは持ち帰って翌日食べましたが、次の日でも美味しかったです^ ^
ただ、ものすごく柔らかいので取り扱い注意です。

{10152ED5-8EC1-4625-9739-9D265E44B30D}こんな可愛い紙袋にいれてくれましたよ。

この日のランチは亀井堂からほんとにすぐの場所にあるカドさんへ。
{3055D382-EEED-4F06-90B4-457CDAB09BA7}
この地図でいうと亀井堂さんは赤城神社のすぐ左手です。

{78CDD587-01D9-4AC9-9BA7-5C9B17521AED}
前回神楽坂をブラブラしていて気になっていたお店です。

{F3AE1702-8E45-44FB-974D-5AAF3A213EC9}
玄関で靴を脱いで上がります。
入ってすぐ左手のお部屋はお座敷。

{D4F456C5-33EC-4BA1-A7BD-DD7762A3A0E3}
奥には椅子テーブルのお席があります。
11:30のオープンしてすぐだったのでどなたもいませんでしたが、帰る頃には満席で外で並んでいる方もいました。

{E943B7DA-9482-4020-9BC5-01147788A6BC}
{B7EAEC86-CC50-4B9E-89FC-5B07299E0424}
両親はこちらのお花見ちらし御膳
{268172C0-1380-45B8-BECC-A6A84DF61E49}
蛤のお吸い物付き。

{30DF4D93-7935-47EF-BCB1-D1663A10804D}
{665E9199-7A78-4B82-87DC-893F6E6B29B4}
私は本日のカド定食、鯖の煮物でした。
ご飯はひじきご飯と雑穀米と選べてひじきご飯にしました。
お味噌汁とご飯はおかわりできるそうです。
でもこれだけでかなりのボリュームでお腹いっぱいになりました。

古民家でいただくザ・和食というとこで外国の方に人気があるようで予約して訪問されている方もいらっしゃいました。(予約はコースのみ)

特別に美味しいわけではありませんが、スタッフの感じも良く、お値段もお手頃なので和食が食べたい時には良いと思います^ ^

ランチ後はぶらっと飯田橋方面に坂を下ったのですが、途中で気になるお店発見。
{34EEF26E-51D6-42E3-8863-53CB2703171D}
離島キッチン
{15BD9CB5-AB79-477F-9AFE-388285CD6241}隠岐島などの島料理がいただけるお店のようでした。

{D2B215FB-FF8C-473C-8650-65973A318A2D}善国寺をお参りして

ちょっと裏路地に入ったところにあったお店
{E8E3F2E0-83E4-4D6B-B4EE-0B87AFC83CEA}
吾 WARE
{6DB8F096-6655-4919-9CAC-27E3DEC56D79}雰囲気も良さそうでランチは1,000円前後。
分かりにくい場所にあるせいか土曜日の12:30頃なのにお客様はあまり入っていないようでした。
次に神楽坂に行った時は入ってみたいです♪( ´▽`)