71番搭乗口から出発です★
JL407 成田→フランクフルト 12:15→16:30
12h15のフライトです。
多分予定通りの運行だったと思います。
お席にはアメニティポーチとスリッパ、ヘッドホン、枕とブランケット。
希望すればカーディガンをお借りすることもできます。ベッドにするためのマットは頭上の棚に収納されているので、ベルトサインが消えてから使いたい時に自分で敷きます。
ポーチは7月に搭乗した時とおなじTUMI。
往路は黒で復路はカーキでした。
どうせなら違うのが良かったので残念(´・_・`)
ベルトサインが消えてからおしぼりとウェルカムドリンク。
続いて1回目のお食事
夫と義母は洋食、私は和食を選んだのですが、和食が足りなくなってしまったようで、ものすごく丁重によろしければ洋食にしてもらえないかと言われて本当はイヤでしたが(笑)、承諾しました。
私達が座っていた後方のブロックには日本人も結構いましたが、前方のブロックにはビジネスマン風の欧米人が多くてきっと上級会員で、私達は低運賃で乗っているのでしょうがないんだろうなぁ(´・ω・`)
でも往路のCAさんはとっても素敵な方で、帰りがけにも申し訳なかったと謝罪してくれたり気を遣ってくださいました^ ^
アミューズアスパラが生えてて面白い(^○^)
到着前にもいただきました*\(^o^)/*
メゾンカイザーのパンが美味しかったです(o^^o)
夫のメインの和牛サーロイン
私のメインの甘鯛
1人分はパンの代わりにご飯をお願いしました。
デザートのほうじ茶プリン
プリンの中に隠し玉が入って面白かったです^ ^
夫はお好みでないらしく私がほぼ二個完食。
バーコーナーは前と後ろの二箇所あったと思います。フィナンシェやかりんとう、美味しかったです^ ^
途中でパリ線にあったジャンポール・エヴァンのマカロンもありました。
1食目の後のアラカルトのメニューはこちら
12月はビジネスマン需要が減って運賃も値下げするし、コスト削減なんですかね。
DEAN&DELUCAのアイスは絶対食べたい(`∀´)
バニラ以外もあれば良いのに。
さっぱりとフルーツも。
三元豚のカツサンド
サラダも付いてて盛り付けもキレイ。
うどんと迷っての醤油ラーメン。