手前の飛行機にお世話になりました^ ^
早目に搭乗したので、プレエコのお席をチェック。
一番前のお席ですが、かなり広い。
共通のアミューズ
和食の九つの小鉢膳
あれっ、どれも美味しい♪( ´▽`)
ANA便の残念な機内食はこちら
台の物
やっぱり和食は美味しい( ^ω^ )
洋食のオードブル
エビがプリプリでこちらも美味しい( ^ω^ )
洋食のメイン 尾崎牛のグリル
食べかけですみません^^;
このお肉も美味しかった^ ^
ジャン・ポール・エヴァン特製のデザート
1月のANA便のお食事が残念だったので期待してなかったのですが、とっても美味しかったです^ ^
機内食はJALの方が良いですね~
バーカウンターのお菓子
こちらのメニューから
東京香味カレーライス 野菜のキーマカレー
往路から気になっていたカレー食べちゃいました(^^;;
わかめうどんとフルーツ
復路はDEAN&DELUCAじゃなくてハーゲンダッツ。
和食のセットメニュー
到着前にパシャリ。
ブラインドがおりた状態で撮った写真だと思いますが、色合いがキレイ^ ^
明るい状態でパシャリ。
霞ヶ浦かな?
成田まで戻ってきました。
飛行機の影がかわいい( ^ω^ )
成田到着。
JALさんお世話になりました(^○^)
半年の間に同じ路線のANAとJALを利用しましたが、機内食やラウンジはJALの方が良かったです。
お席はANAの方が好みですが、2名だと窓側からの並び席がないのでやはりJALの方が良いかな。
ただ、CAさんや諸々のサービスはANAの方が良い気がします。ANA利用が多いので贔屓目かもしれませんが(^^;;
フランスも冬と夏と両方体験しましたが、やはり夏の方が日も長くて良いですね^ ^
冬は冬で美術館などの待ち時間が短いですし、チョコレートが溶ける心配がなくて良いです( ^ω^ )
後、旅行代金が安い!!
冬でも夏でも春でも秋でもまたいつの日かフランスを訪ねられたら良いな≧(´▽`)≦
ダラダラと長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました(^○^)